« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月31日 (月)

大模様替え!の巻

本日の石垣島・曇り・北北東の風・気温20℃

2・3日前に比べると気温もガクッと下がり寒いです・・・。
お店の掃除&片付けをしていたら何を思ったか??
Photo急に模様替えがしたくなり!!?
早速作業開始!!!
が中々進むはずもなく。。。。。
それは何か!それはこれだ!!

古い写真がザクザク出てきて、ついつい・・・・・
←昔ぁ~し・昔・その昔!かぁちゃんの
現役バリバリ・ガンガン時代のお宝写真!??
『あぁ~~~!あの頃は・・・・・・・』


与那国島・海底遺跡にて



※お知らせ※

4月3日~6日まで所用のため、お休みさせていただきます。

たぶんパソコンが使えませんので
ご予約・お問合せの返信ができません。

お急ぎの方はお手数ですが090-1944-6599まで
お電話くださいませ。

ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

                マリンサポートブルーナ 田渕 直樹



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月30日 (日)

オニ退治!の巻

本日の石垣島・曇り一時雨・南南西の風のち北の風・気温24℃・水温23℃

朝一番、前線の通過で激しい雨&風!
今日は某協議会主催の「オニヒトデ駆除」
(しかし某協議会からは参加者1名・・・どういうこっちゃ!!)
石垣島を北に向かうも時化模様の為、Lターンして竹富島の南にてオニ退治!!
透明度も良くってオニヒトデが食べた白いサンゴがマブゥすぃ~~~♪♪
Photo_2Photo_3Photo_4



そんなこんなで・・・。
オニハンター:21名。駆除数:318オニヒトデ也。







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月29日 (土)

土曜大工の巻

本日の石垣島・曇り・南南東の風・気温26℃

湿気を含んだ南の風が強くなってまいりました。。。
今日は海はお休み。。。
なので土曜大工の日!となりました。
Photoお店とお家のプチ改装を平行で進行中。
(↑なんでだろう!?)

←こぉ~んな感じのカウンターが導入♪







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月28日 (金)

今日も~いい天気ぃ~♪の巻

本日の石垣島・晴れ・東南東の風・気温27℃

ルゥ~ルルゥルルゥル~~~ル♪今日もいい天気ぃ~~♪
絶好の海日和!だけど海はお休み。。。
なので昨日のマンタの乱舞をどうぞ!!









読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月27日 (木)

北~南へ!の巻

本日の石垣島・快晴・南の風・気温25℃・水温23℃

快晴!ベタ凪!!夏日!!!三拍子揃いましたぁ~♪
今日のゲストは
お帰りなさいませ!エミコさん。
春休み満喫のティチャー・Tさん。
石垣島を北に上り御神崎の灯台を越えて絶品サンゴの迷路の中へぇ~♪
元気モリモリ!ピキピキサンゴ!だけどここにもオニヒトデの魔の手が・・・・・・・。PhotoPhoto_2Photo_3




2本目はお待ちかね♪マンタポイント!
マンタの根に到着するとすでに4匹のマンタが乱舞中!!!!
4匹の追いかけっこは延々続き、後ろ髪を引かれながらの船に上がるのでした。。。
余韻に浸りながら一度港に戻り、今度は竹富島の南へぇ~~~♪
Photo_4Photo_5Photo_6










船から見える景色も水中の景観もガラッと変わって
さらにベタ凪!透明度もグゥグゥゥ~~~ンと上がって
広い海も貸切なもんだからテンションもアップ♪
真っ白い砂地にサンゴの根。今シーズン初の60分オーバー・ダイブで
マンタの乱舞も忘れるほど??「ザ・沖縄の海!」を満喫いたしました。








読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月26日 (水)

祝!卒園・・・の巻

本日の石垣島・曇り・ほぼ無風・気温23℃

暑くもなく・寒くもなく・ちょうどいいかげん♪
今日は長女・鈴夏の保育園の卒園式!
カメラ2台とビデオを持って最前列でスタンバイ!
うれしいような♪寂しいような・・・・・・。326632613262⊂( TT __ TT )⊃ウルウル





326332643265






何はともあれ子供たちぃ~~!!卒園おめでとう♪

(*^ー^)/゚・:*:・。おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*)(*^ー^)/゚・:*:・。おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*)







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月25日 (火)

最後の登園・・・の巻

本日の石垣島・晴れ・東の風・気温23℃

春爛漫♪穏やかァ~~~な1日。
今日で長女・鈴夏が保育園へ最後の登園・・・。

明日はいよいよ卒園式!すでにo(TωT )( TωT)o ウルウル







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月24日 (月)

黄砂に吹かれてぇ~♪の巻

本日の石垣島・晴れ・北北東の風・気温22℃・水温22℃

微妙に黄砂が飛んでるみたいでなんとなく霞んでおります。。。
今日のゲストは
石垣来島二十数回!!!スーパーリピーター!!(←初めましてだけどね・・・)
1日たァあ~~~~~~~~~~~~ぷりとスノーケェ~~~~~ル♪
PhotoPhoto_2








泳いで潜って潜って泳いで休んで泳いで
ご飯食べて泳いで体がふやけるまで楽しみました♪

そぉ~~~~~して昨晩はいつてまいりました!!
子ども達を預けて・・・。
桑田佳祐アコースティックライブ!!夢のような2時間でした♪
3241

うまく伝えられないので・・・・
こちらでどうぞ♪

いやぁ~~~~~良かったよぉ~~~~~~♪





読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月23日 (日)

桑田佳祐アコースティックライブの巻

本日の石垣島・雨のち曇り・南の風のち北の風・気温21℃

お天気急変!大雨の後冷たい北風。。。
今日は八重山の海開き!!ですが毎年海開きの日は
とても寒くなるというジンクスの元、今回も見事に大荒れのお天気・・・。
本日のメインイベント!!
Meet the Music 2008! 全国民放FM53局&KDDI present
桑田佳祐アコースティックライブin石垣島
に行ってきまぁ~~~~~~~~す♪
ラジオで聞いてねぇ~~~~!!!
P3230002

























読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月22日 (土)

目指せ!八重山制覇!?の巻

本日の石垣島・晴れ・南東の風・気温25℃・水温23℃

春爛漫♪爽やかな1日!!
今日のゲストは
有給を放り込んで12連休!のヒトミさん。
貸切で竹富島の東でエントリー♪
お天気も良く、海も静かで真っ白い砂もサンゴも超~~~~キレイ!!
最初は緊張気味だったけど、あっという間に暴走族に変身して
あっちにこっちに泳ぎまくり。。。。そぉ~とぉ~泳ぎました・・・。
PhotoPhoto_2Photo_3



充分に慣れた所でいざ!初めての海の中へぇ~♪
太陽の光が真っ白い砂に反射してとても眩しい海の中!
サンゴも生き生き♪たくさんのお魚たちに囲まれて大満足の水中散歩。Photo_4Photo_5Photo_6



まだまだお休みは前半戦!
これから離島めぐりの旅に出かけるのであります!







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月21日 (金)

あぁ~春休み♪

本日の石垣島・晴れ・東の風・気温24℃・水温23℃

今日のゲストは
あぁ~~~春休みぃ~♪Kさんファミリー!
父・母・新高1生・新中1生・新小6生で育ち盛りのメンバーで
心配していたお天気も問題なく!石垣島の桜口でエントリー♪
まずはスノーケルにて青い海に慣れまぁ~~~す。321132123213



そしてまずは先発隊!父・次女・長男。
耳抜きも呼吸も問題なく、あっという間に水底へぇ~♪
手を伸ばせば掴めそうな魚たちに遊ばれながら水中散歩。
321432153216




321732183219




続いて母・長女チーム!
お姉ちゃんは余裕のy(^ー^)yピース!お母さんはたっぷりと練習して!321103211132112


入ってしまえばこっちのもん!?
元気なサンゴやカラフルな魚たちに囲まれてご満悦♪321133211432115



たっぷり石垣の海の水を体に染みこませて
明日は西表島で遊ぶのでありました!!









読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月20日 (木)

行き当たりばっ旅!?の巻

本日の石垣島・曇り・北北東の風・気温22℃・水温22℃

昨日よりは風も収まり、寒さも少しはマシ!?
今日のゲストは
一応プランはあるけどほぼ行き当たりばっ旅!のMさん若夫妻♪
石垣島の東海岸のリーフの中で楽しそうに♪仲良く♪スノーケル♪
そしてモジ男君とモジ子さんになって、いざ!海の中へぇ~~~。320132023203




水底に到着するとカラフルなお魚たちが大歓迎!320432053206




持参のカメラで写真撮りまくりで前半戦ですでにフィルム切れ・・・。320732083209



後半は魚をじっくり見る作戦に切り替えて、たっぷり
プラン通りに!??石垣島の海を満喫いたしましたy(^ー^)yピース!
午後からは思い立って!竹富島に行ったのでしょうかぁ???







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月19日 (水)

三寒四温の巻

本日の石垣島・曇り・北の風・気温23℃・水温23℃

昨夜からお天気急変!大雨&激しい雷!!風も北風!冬に逆戻り・・・。
今日のゲストは
見事!?三寒四温の三の方にぶち当たってしまった。カオリさんとマユミさん。
竹富島の西側でまずは体慣らしのスノーケル♪もソコソコに(←強風の為・・・)
張り切って!青い海の中へぇ~♪PhotoPhoto_2Photo_3





Photo_4Photo_5Photo_6




水深が浅いので曇っていても海の中は明るいぃ~~~~♪
サンゴの根に到着するとカラフルなお魚たちに囲まれて記念撮影。

昨日まで陽気に比べると、とんでもなく寒く感じるのでのんびりとはいかず。。。
泳ぐ・潜る・泳ぐ・休憩・潜るのハリー・パターンでお店にターン・・・。
シャワーを浴びて復活して!あったか八重山そばで完全復活となりました!!







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月18日 (火)

続き!の巻

本日の石垣島・曇り時々晴れ・南の風・気温26℃

南から湿った空気がジャンジャン流れ込んで湿気ムンムン。
早くも扇風機が稼動!!
今日は海はお休み。。。昨日のマンタの乱舞の続きをどうぞ!





読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。



| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月17日 (月)

乱舞です!

本日の石垣島・晴れ時々曇り・南の風・気温26℃・水温23℃

天気も良いし♪海も静か♪
今日のゲストは
円高と株価の下落で仕事に行けない・・・ダイチさん。
貸切で!御神崎の灯台を越えて極上のサンゴのポイントでエントリー♪
の前に水面でお食事中のマンタに遭遇!幸先よろしく♪
ここは全然「オニヒトデ」の被害はなし。透明度も良く、ザ・沖縄の海!を感じました。317131723173



そして本日のメインイベント!「マンタ・スクランブル」へぇ~♪
まずは腹ごしらえをして、ゆっくりとお昼休みアーウゥー (-ρ-)。・。・。zzzZZZ
その隙にちょっと失礼!こんなんいましたけどぉ~~~~・・・・・。
PhotoPhoto_2Photo_3









気を取り直していざ!いざ!エントリー♪
ゆっくりお休みしすぎたのか・・・・すでに根の上ではマンタが乱舞!!!
1匹・2匹・3匹・・・合計6匹のマンタが乱れまくりの興奮状態!!!
この時ばかりは円高も株の下落も忘れて、大興奮のダイチさん♪
60分まるごとずぅ~~~~っとマンタ三昧でした。
船に上がると厳しい現実が待っていたのでした・・・。317431753176







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2008年3月16日 (日)

内緒で・・・の巻

本日の石垣島・晴れ・南東の風・気温26℃・水温22℃

一足お先に春満喫ぅ~~~♪を超えて夏してまぁ~~~す♪
今日のゲストは
お休みは取ってあるけど行き先は内緒!?なメンバーで(←顔出しOK!?)
2匹目のドジョウならぬ!2匹目のクジラを求めて!石垣島の大崎へぇ~!
当然クジラはいませんでしたが。。。マンタが水面ジャンプをかましてくれました。

316731623163





一人超ビビリ・・・がいましたが充分練習して見事合流!
ばっちり集合写真が撮れました♪316431653166



やわらかい日差しに包まれて、眠たくなってきた昼休み
ヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪
31613168316



ラストダイブは竹富島・海底温泉へぇ~~~!源泉・砂風呂・間欠泉と温泉めぐり♪
温泉につかっている時は『はぁ~~~♪極楽♪極楽♪』
しかし離れるととっても水が冷たく感じるのでした:要注意。。。







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2008年3月15日 (土)

ビッグ・サプライズ!の巻

本日の石垣島・晴れ時々曇り・北東の風・気温24℃・水温23℃

春の日差し満開ぃ~~~♪久しぶりの海ぃ~~~♪
今日のゲストは
お帰りなさいませ!ウイスキーボンボンの丸赤製菓三女・ノリコさんと母・レイコさん。
某外資系コンピュータ会社の社員・シュンスケさんと元社員のヒデキさん。
大きなウネリを乗り越えて石垣島の大崎に到着!
ダイバーチームは早速海の中へぇ~♪体験チームはまずは海慣れのスノーケル♪
PhotoPhoto_2Photo_3



Photo_4Photo_5Photo_6


ガーデンイールにアカククリに甲殻類各種にウミウシ各種。
海の中も、もうすぐ春♪アマミスズメダイの幼魚もチラホラと。
体験チームも海の中へぇ~♪母・レイコさんも鼻息荒くエントリー!?が
災いして??マ・マ・マスクに水が・・・・。でも無事に初めての体験♪

お昼ご飯の『あったか八重山そば』を食べて器材を背負っていざ!
午後の部エントリー♪と。。。まさにその時!!!
『沖にクジラがいるってよぉ~~~~~!!!』
あわてて器材を降ろしてアンカー上げて、潮を噴き上げるクジラのもとへぇ~♪
Photo_7Photo_8Photo_9



子どものザトウクジラでしょうか??
テールを上げて潜ったり、潮を噴き上げたりと約30分のショーでしたが
リクエストのマンタは見れなかったけどそれ以上に珍しいもの見ちゃったような♪
少々気分が悪かったのもブッ飛ぶほどのヽ(´□`。)ノ・゚ヤッタアァァアァンでした♪
Photo_10Photo_11Photo



興奮冷めやらぬまま、ラストダイブは今が旬の
コブシメ交接&産卵&喧嘩!バッチリと覗かせて頂きました♪
足元にはハナヒゲウツボの子どももいたっけ。。。
Photo_2



















お店では超・超ご無沙汰しておりました(ToT)ゞ スンマセン
ミホ&鈴夏手作りの「サータアンダギー」でログ付けとなりました。







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (4) | トラックバック (0)

2008年3月14日 (金)

バイク便!?の巻

本日の石垣島・雨・北東の風・気温20℃

今日は1日雨模様・・・。
080314_12030001_3朝から色んなところに呼び出され??
打合せみたいな話し合いみたいな。。。

みんな色々感じて・思って・・・。

移動中にバイク便にて『マグロ』が配達されていました♪







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月13日 (木)

木曜大工の巻

本日の石垣島・晴れ時々曇り・南東の風・気温25℃

ポカポカ春の日差しにぃ~~~~♪誘われて♪
080313_16030001
今日は船のプチ改装に着手。
小さくて早くない船だけど・・・。
ゲストの皆様に快適に過ごして
もらえるようになる予定です。。。


昨日の駆除作業の模様が無事に??1面記事になったようです!









読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月12日 (水)

全国紙の巻

本日の石垣島・晴れ時々曇り・北東の風・気温25℃・水温23℃

朝から気持ちの良い青空!
すっきり爽やか!絶好の海日和♪
今日のゲストは
某全国紙の新聞記者&カメラマンの方々。
プライベートダイビング!ではなく取材でございます。。。
目的はマンタでもサンゴでもなく「オニヒトデ」Photo_8Photo_9Photo_10なので石垣島の桜口にて駆除作業。








本日の駆除数:56オニヒトデ也



これから大事件がなければ!?明日の朝刊1面に掲載の予定だそうです!






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月11日 (火)

夕焼け♪の巻

本日の石垣島・雨のち曇り・北東の風・気温21℃

今日も朝から雨模様・・・。Photo_7


現在かぁちゃん・鈴夏・尊大の3名が風邪ぴき。。。
壊滅状態のわが家・・・。唯一元気な!!!!僕。



久しぶりの太陽が綺麗な夕焼け!
明日は天気がよさそうでぇ~す♪







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月10日 (月)

お役所めぐりの巻

本日の石垣島・雨・東北東の風・気温21℃

1日ずぅ~~と雨模様・・・・。
気分も重たく、朝からお役所めぐり・・・。
まずは税務署→八重山支庁→市役所→水道局→港湾課→
PhotoPhoto_2Photo_3



Photo_4Photo_5Photo_6








福祉センター→八重山病院→耳鼻科以上。

でも!でも!確定申告書も無事提出できて
今日でやぁ~~~~~~~っと呪縛から逃れることができました♪







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 9日 (日)

視界不良・・・の巻

本日の石垣島・曇り一時大雨・南西の風のち北東の風・気温22℃

午前中は激しい雨&雷ゴロゴロ。。。春の嵐!!
向かいの竹富島がじぇ~~んじぇん見えません。
その代わり!
大雨が降るとベランダから見える海が「赤く染まる」のが見えます
川から「赤土」なるものが海にジャンジャン・バリバリ?流れ出ていきます。。。
Photo_2Photo







今日は一身上の都合??で外出禁止令がでています・・・。

のでこちらでお楽しみくださいませ♪








読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 8日 (土)

オニ退治!の巻

本日の石垣島・晴れ・東の風・気温23℃

春がもうすぐそこ!目の前に来ているような素晴らしいお天気♪
ゲストと海にぁ~~~~♪と行きたいところですが・・・・。

今日は八重山ダイビング協会の「オニヒトデ退治日」となっております。。。
ポイントはあの!「川平石崎マンタスクランブル」
船3隻・ダイバー17名でエントリー!マンタが先か?オニヒトデが先か??
PhotoPhoto_33



もちろん!?オニヒトデの方が先でした・・・・・。

本日の駆除数:815オニヒトデ也
地道に捕るしかないんです!?



今日の写真はすべてイメージ画像です。
カメラを忘れたわけではなく。。。。











一身上の都合により、本日の駆除作業欠席させていただきました・・・・・・・・。
お疲れ様でした
m(*- -*)mス・スイマセーン







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 7日 (金)

自然の光!の巻

本日の石垣島・晴れ・東の風・気温23℃

今日も爽やか!いいお天気♪
なので『あぁ~~海行きたいなぁ~・・・』と思いつつ。
元気なフリして外作業。。。を一生懸命やると汗模様。。。
Photo

















このカクレクマノミは水深約1m位のとこに住んでいて
太陽の光をバンバン浴びて綺麗なオレンジ色に仕上がっております♪








読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 6日 (木)

MANTAMAN!の巻

本日の石垣島・晴れ・東よりの風・気温21℃

お天気快晴!言うことなしィ~~~~♪
春の気配を感じながら♪はかどる、はかどる外での作業!
080127_14010002_4   

















防波堤には名画!?がたくさん描かれております。
題名:『MANTAMAN!!』
きゃ~~めっちゃかっこいい!悪と戦うMANTAMAN!映画にできるよ。









読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 5日 (水)

今日は何の日?の巻

本日の石垣島・晴れ・北東の風・気温19℃

今日3月5日=なんと素晴らしい!!「珊瑚(さんご)の日」
Photo_3そして
今年20008年は国際サンゴ礁年
なんですが

残念ながら現在八重山のサンゴ礁を取り巻く環境は
ものすごくハードで去年は高水温による白化や病気。
そして今年は初っ端から、オニヒトデの大発生!!!
今も昔も赤土問題や沿岸の開発などなど、問題山積!

「どうなるんでしょうかね・・・・・・・・」



おっとっとっと!陰に向かっていくとこだったわ!!
今日3月5日=なんと素晴らしい!!「珊瑚(さんご)の日」
お天気もよく!海も静かでございました♪







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 4日 (火)

今日は何の日?の巻

本日の石垣島・晴れ・北の風。気温19℃

天気は良いけど♪風はまだ冷たいなぁ~・・・。
今日3月4日=「三線(さんしん)の日」
ラジオも昼の12時からずぅ~~~と三線の音が流れてきております♪
070304_13120001070305_06170001

のでぇ~~~!!!
事務仕事の合間に
押入れの肥やしと
なっている「My三線」
引っ張り出してはきたものののののの・・・。




あっさりと押入れの奥に
消えていったのでした。。。。うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 3日 (月)

おとこ祭り♪の巻

本日の石垣島・晴れ・北北東の風・気温23℃・水温23℃

明かりをつけましょ~♪ボンボリにぃ~♪と言うわけで
今日は3月3日ひな祭りでございまぁ~~~す♪

ゲストは全員「男・おとこ・オトコ・男祭りじゃ~~~!!!」
黄砂が舞う中・・・石垣島の大崎にてまずは体慣らしのスノーケル♪
そしていざ!初めての海の中へぇ~!!
さすが若人!スル~スル~とスムーズに水底に到着。
PhotoPhoto_2Photo_3




Photo_4Photo_5Photo_6





シマシマの魚たちの大歓迎を受けてサンゴの周りではカラフル魚たちの
乱舞を尻目に泳ぎ倒して暴走機関車!そしてラストはコブシメで〆(コブシメとはイカのこと)
この春からは社会人なのでこうやって遊べるのはコレが最後!?といわんばかりに
選手交代しても休憩するまもなく泳ぎ!潜り!挙句の果てにはスノーケルで
石垣島へ上陸を果たし!!大ハシャギの午前の部。。。Photo_7Photo_8Photo_9

Photo_10Photo_11Photo_12




午後からまだまだ潜りチーム!と力尽きて?まったりチームに分かれて
学生最後の休みを有意義に過ごしておりました♪







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 2日 (日)

石垣少年自然の家まつり♪の巻

本日の石垣島・晴れ時々曇り・東北東の風・気温23℃

穏やかぁ~~~な日曜日♪
いかがお過ごしたでしょうか??
今日は「石垣島少年自然の家まつり」!!080302_13540001080302_14140002






お祭り好きのわが家にはとっては格好の催し♪
しかも全部タダ!!朝から夕方までおもい存分楽しませていただきました♪






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 1日 (土)

祝!4周年の巻

本日の石垣島・曇り・北東の風・気温19℃

曇ってはいますが風も弱く、過ごしやすい1日。
本日3月1日を持ちまして「マリンサポートブルーナ」は
おかげさまで無事に無事故(無違反ではない・・・)で4周年を迎えることが出来ました!

これもひとえに石垣島が大好きな皆様方のおかげでございます!
Photo

















5年目のシーズンが始まりますがこれからも少人数で親切・丁寧を
モットーに安全第一でゲストの皆様が満足できる石垣島の海を
案内できるようスタッフ一同日々・頑張りマ~ス!!!

ので、ご予約お待ちしております♪(←マジで・・・・・)(←本当に!!)





読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »