« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月31日 (金)

超真夏日・・・の巻

本日の石垣島・快晴・北東の風・気温35℃

ついに!ついに!石垣島は気温が35℃を超えました!!!

7311それに伴い水温もグングン上昇!
場所によっては30℃

台風も全然来ないし。。。。
このままいくとどうなるのでしょうかぁ~??

恐ろしやぁ~~~~・・・・・。







読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月30日 (木)

メタボリックシンドロームの巻

本日の石垣島・快晴・東の風・気温33℃

連日の最高気温33℃オーバー・・・・・・。
今年晴れて!?40歳となりますので特定健診に招待されました♪

090730_12340001090730_09330001_2
















メタボリックに関しては全然問題なしキラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ
まだまだ余裕がありますなぁ~~~とのこと

ただしここ数年尿酸値が高いのでは控えめに・・・・・・・。




読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月29日 (水)

お誕生日おめでとう!の巻

本日の石垣島・晴れ・南南西の風・気温33℃

陸の上は溶けそうなほど暑い!!石垣島。

7291Imgbdad84f5zik4zj







先日7月26日は長女・鈴夏の7歳の誕生日!!
当日は沖縄に遠征に行っていたため遅ればせながら
本日我が家にて誕生パーティーというほど立派ではないけれど
一応こじんまりとやりましたぁ~~~~♪オメデト(^_^)∠※PAN!




読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月28日 (火)

無欲の勝利!?の巻

本日の石垣島・晴れ・南南西の風・気温32℃・水温29℃

今日も穏やかな石垣島の海!

7281
















まずは石垣島の御神崎の灯台の下で1枚!
「う~まく やなばぁ~」(訳:やんちゃな くそガキ)も一緒に♪

初心者で超ブランク・・・なので最初はシュノーケルで水慣れをいたしまぁ~す♪って
水が綺麗でサンゴも魚もバッチリ見れて、かれこれ1時間近くの体慣らし。。。
船に上がって一言「これで十分満足です!!」おい!おい!

そんなこんなでゆっくりと海の中へぇ~♪
728272837284




728572867287




吸い込まれそうなブルーナ海に元気なサンゴ!
ゆっくり・のんびりとリラックスダイビングゥ~
浅瀬ではカエルウオ界のアイドル♪モンツキカエルウオ君ヾ(〃⌒ ー⌒)ノ~コンニチワァ♪

まったりとしたお昼休みの後は謙虚な気持ちで!?マンタポイントへぇ~!!


なんと!?すぐにマンタの登場(メ●´_________`●)ビローン
7288728972810




控えめな気持ちが通じたのか!?
目の前を行ったり来たりとサービス満点♪
無欲の勝利といったとこでしょうか






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月27日 (月)

新品!の巻

本日の石垣島・晴れ・南南西の風・気温32℃

夏真っ盛りの石垣島!に是非お越しを!!

7272
残念ながら海はお休み・・・。

暑い!暑い!陸の上!!
今日は快速「鈴穂Ⅱ」のメンテ日。

アンカーロープも新品!!
ゆっくりと休んで明日からもよろしく♪





読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月26日 (日)

アゲサゲアゲ?の巻

本日の石垣島・晴れ・南南西の風・気温31℃・水温29℃

だいぶん海も穏やかになってきました♪

7161
















1本目は御神崎の灯台の真下でエントリー♪
ベテランダイバーチームは一気に沖の根へぇ~!!!
根の周りにはものすごい数のグルクンにカスミチョウチョウウオ!
根の上にはものすごい数のハナダイたち!
クラックにはものすごい数のテンジクダイ!
魚!魚!!魚!!!~~~~を満喫した後は絶品サンゴを見て
超浅場でモンツキウオを見て。。o@(^-^)@o。ニコッ♪ニコッ♪
726272637264




2本目はみんなのテンション最高潮でマンタポイントへぇ~

『シィ~~~~~~~~~ン・・・・・・』撃沈・・・

不穏な空気が流れる中???お昼ごはんとデザートのパインで
大飛び込み大会でさらに

726572667267




ラストはゆっくり・のんびりとクマノミ各種と戯れながら♪
サンゴに地形を堪能しながら上がったテンションをク~ルダウン。。。

                がしかし

船に上がると再び大飛び込み大会がスタートでまたまたでした!




読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月25日 (土)

旅立ち!の巻

本日の石垣島・晴れ・南南西の風・気温32℃

今日も南よりの風が結構強く吹いております。。。
そんな今日はついにこの時がやってきました・・・・・。

Img2cca1ce9zikazj_2C0192517_16171426








うぅぅぅぅ~~~ちの長女:鈴夏が親元離れて沖縄にぃ~~!!
「全沖縄子どもエイサーまつり」に参加ということで
3泊4日でいってしまいました・・・。
彼女に不安はないのでしょうか???あんな笑顔で手を振って・・・

そ~と~~~ウキウキ・わくわくで旅立っていきましたぁ~~~




読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月24日 (金)

お休み・・・の巻

本日の石垣島・晴れ・南西の風・気温32℃

今日は海はお休み・・・。

7241












久しぶりの日中陸の上!
あっひゃぁ~~~~!!?
めっちゃ暑いやんかいさぁ~!
「海の仕事していて良かった♪」と思った瞬間でした。。。。。






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月23日 (木)

お初!!の巻

本日の石垣島・晴れ・南西の風・気温32℃・水温29℃

南西の風が強い今日この頃・・・。

723172327233




今日のゲストは
ブルーナで100ダイブ超のリピーターMr&Mrsセントレアさん。
1本目はお初①の小浜島の沖!
サンゴの壁を見ながらトンネルに突入!
穴の中にはハタンポが右に左にワッサワサ!イセエビもゴロゴロとおります。
トンネルを抜けるとそこは一面キャベツ風サンゴ畑♪圧巻でした。
723472357236




2本目は西表島沖でお初②のポイントヘェ~!!
透明度が抜群に上がってテンションでエントリー♪
あまり人が入っていないのでサンゴ超!超!!超!!!すごい!!!!
テーブルサンゴに枝サンゴ。魚影も濃くてアッという間に60分オーバー!!
完全風裏で海もベタ凪で最高のコンデションでした♪
7237

















午後からは潮も引きサンゴ礁が防波堤になって北エリアはとても穏やか♪
         笑顔も爽やか!

7238723972310




ラストお初③は竹富島の北側で真っ白い砂地ポイントヘェ~♪
サンゴも元気で根を覆いつくすキンメモドキ!
点在するサンゴの根にはスズメダイたちがたくさん♪
小さくて可愛いナンヨウハギも交じって華やか。
アッという間に90分オーバーダイブ!?ほっておくと
まだまだ行く感じでしたがこれにて強制終了とさせていただきました。。。。






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月22日 (水)

皆既日食!の巻

本日の石垣島・晴れ・南西の風・気温32℃・水温29℃

今日は待ちに待った!?皆既日食!石垣島は部分日食らしいけど
日食グラスも購入して準備万端でいざ出航!!

7221
















エントリー前にすでに日食はスタート!!
水中の生き物達の動向やいかに!??
722272237224




地形にトンネル。元気なサンゴ!
お魚たちはいつもと同じ・・・・。
時折見上げる水面ではビミョーに太陽が欠けているようにも見えないこともなく。。。
水中生物達は特に変わりなし??でした。
722572267227




食の最大は何となく薄暗い感じ?でしたが
何とか世紀の天文ショーを無事に水中&船上で見ることができました!
7228722972210



すっかり太陽も元に戻り再び海の中へぇ~♪
沖の根ではたくさんのグルクンの群れにカスミチョウチョウウオの群れ。
根の上にはキンギョハナダイたちが花弁のように乱舞してとてもキレイ♪
サンゴの上を通り越え、超浅瀬ではモンツキカエルウオの撮影大会!
納得いくまで撮っていただきました!??





読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月21日 (火)

マンタスクランブル!!!の巻

本日の石垣島・快晴・南西の風・気温32℃・水温29℃

今日も文句なしの快晴!穏やかなぁ~海♪

7211
















夏休みも始まり宿題の為??におじゃま虫が1名。。。
透明度も最高!で太陽が燦々と降り注ぎサンゴも地形も文句なし!!
721272137214




シュノーケルも笑顔で口元が緩み水が入りまくり!?
海の中もそれはそれはどこまぁ~~~~~でも見渡す限りクリアーな「青」
魚たちとの距離も近くてうまくいけば触れそう!?
721572167217

7218721972110



鈴夏もたくましくなって何とか一人でシュノーケルができるようになりました♪
(結構スパルタ教育を受けたもんで・・・ネ)




ゆっくりとしたお昼休みを過ごした後は。。。
昨日のリベンジ!マンタポイントへぇ~~~!!!






根拠はないけど昨日とは違う雰囲気!
とりあえずマンタが1匹ホバーリング中で一安心♪と思いきや??
後からもう1匹!!そしてもう1匹!!!なんとぁ~~~!!??
3匹でグルングルン旋回中!!!!!!!!!!!!!!
721117211272113




あっちから来たりこっちから来たり頭の上もいったり来たり!
手を伸ばせば触れそうな距離まで大接近!!
60分間ずぅ~~~~っと視界の中にはマンタ♪マンタ♪マンタ♪
昨日リベンジ大成功!まさに『マンタスクランブル』でございました

鈴夏もやっと悲願達成!!よい夏休みの宿題が完成するでしょう!?






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月20日 (月)

海の日♪の巻

本日の石垣島・快晴・南の風・気温32℃・水温29℃

今日は国民の祝日「海の日」!
海の日に相応しいお天気快晴!海もまぁまぁ穏やか。。。
ちなみに海の日とは?
「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」フムフム。。。

7201

















と言うわけで!
海の恩恵に感謝して!海洋国日本の繁栄を願っていざ!エントリー♪


720272037204




まずはサンゴの壁を見ながら沖をゆっくりと泳いで
海の恩恵を探していると・・・・・・・・・・・・・。





特になにもありませんでした。。。。。
720572067207





トンネルを抜けるとそこは!一面サンゴの森♪
水面から降り注ぐ太陽の光を浴びながらしばし「ぼぉ~~~~~」っと脱力タイム。

7208720972010




ゆっくり・のんびり・まったりとリラックスして海洋国日本の繁栄を願っておりました。


そして一番受けたい「海の恩恵」マンタポイントヘェ~~~!!
720117201272013




昨日のあれがあったもんだから意気揚々とエントリー♪
ベストポジションを陣取り、臨戦体制で挑みます!


待つこと10分・・・20分・・・30分・・・40分・・・50分・・・・・・・・・。



空振り三振ゲームセット感謝が少し足りませんでしたか??





読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月19日 (日)

台風去って♪の巻

本日の石垣島・快晴・南南東の風・気温32℃・水温28℃

台風6号が遠ざかり徐々に風も落ちてきました。。。
この台風のおかげで若干水温も落ち、そして透明度がバッグンにアップ↑

7191
















まずは御神崎の灯台をバックにパチリ!
夏休みも始まって子供たちも参戦でぇ~す♪
ビルのようにそびえ立つサンゴの根を抜けながら沖にあるトンネルの中には
穴いっぱいのテンジクダイ!その中をカスミアジがアタック!
弱肉強食世界!食うか食われるか!世の中を子供達に教えておきました。。。
719271937194




水面では平和に仲良し姉妹がシュノーケル♪
そして初めての海の中へぇ~~~!無事に父との再会を果たしました。。。
719571967197




2本目は御神崎の灯台を回って崎枝にて
ママと交代して水面からのエールを受けてパパエントリー♪
7198719971910




透明度もグングン上がり洞窟の中には
太陽の光がスポットライトのように当たり最高の舞台となってます!!
サンゴも元気で魚もたくさん!文句なしの60分となりました
719117191271913




マッタリとしたお昼休憩と思いきや!?
始まりました!夏休み特別企画!飛び込み大会!!少し若さを取り戻し・・・。
ラストダイブはマンタポイントヘェ~~~~!!
719147191571916


719177191871919




早速2匹のマンタがお出迎え~~~!
上から右から左から頭の上も行ったり来たり、背後からの登場に
腰を抜かす今日のゲストの皆様。。。そぉ~とぉ~~~良かった!大満足でした!






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月18日 (土)

海の中はパラダイス♪の巻

本日の石垣島・晴れ・南南東の風・気温32℃・水温29℃

台風6号の影響で風がとても強く!海は時化!
今日は大型船に乗って楽々!?出航でぇ~~~~す♪

7181
















まずは竹富島の北側の浅い砂地ポイント♪
水面はバッシャバッシャですが
海の中は真っ白い砂地に超絶品のサンゴたち♪
色とりどりの魚たちに囲まれてまさにパラダイス
718471837182




根を覆いつくすスカシテンジクダイにキンメモドキの群れ!
あまり人が入っていないので手付かずの大自然!そして絶景!!
718571867187




気づけば『アッ』ちゅ~間の60分オーバー!
これぞ!!『ザ・沖縄の海』を満喫いたしました
71887181071811



のんびり・まったりしたところで今度はリーフの外へぇ~!
それなりに波は高いけど海の中はパラダイス♪\(o⌒∇⌒o)/
リーフの先端にはグルクンの群れにスズメダイの群れ!
珊瑚でできた地形を豪快に泳ぎ倒して大物探し。。。。。
大物は出ませんでしたが・・・1本目とは全然違う雰囲気を堪能いたしました!
71812
















お店ではログ付けに続きレベルアップ講習の
Wさんの認定式!.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.
色んな経験ができてましたぁ~~~~ねぇ~~!!






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月17日 (金)

台風6号発生中!の巻

本日の石垣島・快晴・東南東の風・気温32℃・水温29℃

あぉ~~~!!台風6号発生中・・・。天気は良いけど風がツヨス!

717171727173




1本目は石垣島の御神崎の灯台の近くでエントリー♪
透明度も抜群でサンゴも元気!ブルーナ海にハナゴイの紫色が映えております。
ガレ場にトンネル、絶品の枝サンゴなどなどを見てまわり
ブランクも初心者もストレスフリーでリラックスダイビングゥ~~~
717671747175




アドバンス講習チームも雰囲気だけで
なんだか上手くなった気がしたそうな!?・・・・。

2本目はリクエストのマンタポイントヘェ~~~~~!!
根に到着すると同時に!早速マンタの登場∈(´_________________`)∋ビローン
717771787179




そしてもう1匹トウジョウ! (・____________________・)ノ" ビローン
宙返りをしたり!頭の上を通ったり!背後から登場したり!と
2匹入り乱れてのホバーリングにみんな大興奮ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ!!
まさにリクエストのマンタ三昧でございました(* ̄◇)=3 ゲプッ
71710
















天気は良いけど風も強く波も高くなってきたので安全第一!
目標もとりあえず達成したので今日はこの大興奮のまま終了!
港にて遅めのランチとデザートのパインを食べて解散いたしました。。。





読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月16日 (木)

新婚さん♪いらっしゃぁ~~い!の巻

本日の石垣島・快晴・南南東の風・気温32℃・水温29℃

今日も暑い!いや!今日は熱い!!石垣島!!!

7161
















今日のゲストは新婚さん♪いらっしゃぁ~い!なIさんご夫妻!
ラブラブモ~ド全開でぇ~~~す
まずはシュノーケルでお手々つないで新郎新婦の海に入場!!
パパパパァ~~~ン♪パパパパ~~~ン♪パパパパァ~~~ン♪
716271637164




お色直して新しい世界!海の中へぇ~~~!
潜行もスムーズに水底に到着。たくさんのカラフルなお魚たちに歓迎され
魚前結婚式のスタートでぇ~~~す
まずは誓いの言葉を7166述べていただき見つめ合ってクラゲの交換
71657167




ゆっくりと一歩一歩確実に前進して元気モリモリサンゴたちに挨拶まわり
岩の切れ目の中には穴いっぱいのテンジクダイ!
そしてラストは初めての共同作業!ナマコ入刀
仕上げはデバスズメダイシャワーでお祝いいたしましたぁ~~~




読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月15日 (水)

沖縄人も大満足!の巻

本日の石垣島・快晴・南南東の風・気温32℃・水温29℃

お天気快晴!海も穏やかぁ~~~♪ウチナンチュ~もびっくりさぁ~♪

7151_2
















まずは石垣島の御神崎の灯台の近くでネチネチガレ場散策。。。
トンネルをくぐった先には一面の枝サンゴの群生!
沖縄人もびっくり!「まだ!こんなキレイなところがあったネェ~~♪」
715271537154




シュノーケルチームは極上サンゴの上をのんびりと~~ミ((((/* ̄ー ̄)/ スイスイ~♪
715571567157




お次は見れるかどうは日頃の行いしだい!?
マンタポイントヘェ~!!
とりあえず待ちます・・・・・・・。待ちます・・・・・・・・。

水中はシ~~~ンとしていた時!?
水面でシュノケラーがあわただしく動き出したので後をつけると。。。。。


『いたぁ~~~~~~!!!!!』
7158715971510




しかも2匹ぃ~~~~♪
シュノーケラーがいなければ危うく見のがすとこでした・・・・・。


大興奮の中!お昼休みに突入♪を食べてパインを食べてコーヒー飲んで
ゆんたくして♪至福のひと時を過ごして、午後からは再び海の中or水面にて
715117151371512







大きなアーチの中は水面から太陽の光が燦々と降り注ぎ幻想的!
テンジクダイも大爆発で見ごたえ十分!
浅瀬はサンゴが元気モリモリ♪ウチナンチュ~も「うぅ~ん!」と唸る
大満足の1日でございました






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月14日 (火)

熱低一過!の巻

本日の石垣島・晴れ・南南東の風・気温32℃・水温29℃

昨日の大時化に比べれば、まだまだ風は強いけど島影は全然ベタ凪!!!

7141
















コンディションは◎!!船の上も賑やかぁ~♪で華やか!?
ダイバーチームと体験チームに分かれてダイバーチームは早速水中へぇ~~!
昨日とは全然違う海の中!ゆっくりとサンゴの壁を見ながら沖に出て
洞窟探検!穴の中はたくさんのテンジクダイで埋め尽くされて大迫力!!
浅瀬では元気モリモリ!色とりどりの枝サンゴの群生を激写
714371427144




その頃水面ではシュノーケルで石垣の塩を体にたくさん染みこませ中!!
714571467147




場所を御神崎の灯台の下に移して
体験チームはいよいよ海の中へぇ~~!
太陽の光が燦々と降り注ぎとても明るい海の中♪おかげで海の中で
「耳の後ろが焼けちゃいました!?」と。。。
下は一面テーブルサンゴ畑!上はたくさんのキビナゴの群れ!
それを狙う捕食魚に捕食イカも現れて息を呑んでじっと見ておりました。。。
7148714971410




ダイバーチームはベテラン揃いなので沖の根まで遠征隊!
根の周りにはカスミチョウチョウウオにグルクンの群れ!
根の上にはたくさんのキンギョハナダイの群れ等々を見て
最後は超浅瀬でモンツキカエルウオとご対面してきました♪
714117141271413




ラストはサンゴの迷路を通りながら枝サンゴの群生に
トンネルや洞窟をくぐりながらクマノミを5種類見て回り
ゆっくり・のんびり・まったりと60分しっかりと海の中を満喫いたしました♪




読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月13日 (月)

Oh~~~時化!の巻

本日の石垣島・晴れのち曇り一時雨・南東の風・気温31℃・水温29℃

Oh~~時化!時化!!時化!!!誰がここまで想像してでしょうかぁ~!?
前日に考えていた段取りがすべてパァ~~でございます。。。

713171327133




風と波を避けて竹富島の北側でエントリー♪
天気が良いのが救いですが・・・。水面はバシャバシャなので早速海の中へぇ~!
と思ったら結構な激流。。。ゆっくり前進しながら絶品のサンゴを堪能した後は
岩の切れ入れ目が大変なことに!??溢れんばかりのテンジクダイの群れ!!
ゆっくりと群れの中にGO~!目の前は魚!魚!!サカナァ~~~~!!
713471357136




なんだか風が強くなってきているような・・・。
2本目はさらに竹富島の島影で微かな記憶をたどりつつエントリー♪
サンゴと砂地をゆっくりと散策してお昼休憩に突入~
ラストはさらに島影に移動して微かな記憶をたどりつつエントリー♪その②
サンゴの間をくぐり抜けたりトンネルを通ったりして何とか1日楽しみました!

                   

前方から黒い雲が接近中!!嵐がきたぁ~~~~!!!
7137
















まずは避難中に1枚
しばし待機をしたものの・・・。帰りは荒波にもまれながら
帰港したのでありました。。。お疲れ様でした・・・・・。





読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月12日 (日)

マンタ祭り!!!の巻

本日の石垣島・晴れ時々曇り・一時雨・東の風・気温32℃・水温29℃

日中は良い天気!夕方からは雲が多くなり雨も降って少し涼しげ。。。

7121
















石垣島の大崎にて深場・中場?・浅場の3チームに分かれてエントリー♪
深場チームはアケボノハゼ1本勝負!!
中場チームは深い所から沸いてくるスカシテンジクダイの大群にビックリ!
浅場チームは最後のダイビングが1985年!今世紀初のダイビング。。。なので
超~~~~ゆっくりと体を慣らして、復習しながら平成スタイルの習得!?
712271237124




2本目は崎枝のビックアーチにて
オニヒトデの駆除をしつつアーチの中へぇ~!!
光のシャワーが降る注ぐ中♪穴の中はテンジクダイで埋め尽くされております♪

ゆっくりとお昼休憩の後はいざ!マンタポイントへぇ~!!!
今日はいつもと何かが違う!???

船の下では1匹のマンタがすでに旋回中!!!
移動中にも前方からマンタの登場!!この時点でテンションMAX
712571267127




根に到着するとそこには別のマンタがホバーリング中!!
そして1匹が合流して2匹仲良くホバーリング♪ほどなくもう1匹で
合計3匹が同時に根の上でホバーリング!!!
7128712971210




頭の上も何度も通りサービス満点!!
60分ずぅ~~~っとマンタ祭りでございました♪

では、この大興奮を持続して今晩はお待ちかね「オリオンビール祭り」に
行ってまいりまぁ~~~~~す♪(先週のゲストの分も楽しんできますよ!)






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月11日 (土)

泳げなくても!の巻

本日の石垣島・晴れ・南東の風・気温32℃・水温29℃

風が少々強おますがお天気最高!ブルーナ海も復活♪

7111















今日は福岡県の小倉よりMさん&Oさんの貸切!
昨日は石垣島の昼はマンゴ~!夜はマグロ~!をタラフク!?食べたようで♪
見かけによらず?泳げないOさん・・・・まずはゆっくりとシュノーケルで体慣らし。
711271137114




十分体に石垣島の塩を浸みこませた後は
いざ!海の中へぇ~~♪
何度か経験しているので潜行もスムーズ。スズメダイにベラの仲間がお出迎え。
そして季節はずれの!?大型のイカ・コブシメも登場でテンション
レンタルした水中カメラも活用して上手に撮れておりますよ

たっぷりと水中世界を満喫した後は休憩する間も惜しんでシュノーケルにGO~
ロケーションがそうさせるのか!?泳げなかったはずでは。。。。。
お腹がすいてきたところでお昼ご飯は「ゆし豆腐入り八重山ソバ」
711571167117




お腹がいっぱいになって眠くなるのも振り払い
午後からは場所を変えて再び海の中へぇ~~~~♪
透明度もさらにアップでサンゴも魚も輝きを増してよい感じ
カクレクマノミの「ニモ」にも逢えました♪
たっぷりと水中世界を満喫した後は休憩する間も惜しんでシュノーケルにGO~
ロケーションがそうさせるのか!?泳げなかったはずでは。。。。。

1日しっかりタラフク!石垣島の海を十二分に堪能いたしました




読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月10日 (金)

やっと!の巻

本日の石垣島・晴れ・南東の風・気温32℃・水温29℃

青い空!白い雲!ブルーナ海!夏全開バリバリの石垣島!

710171027103




1本目は御神崎の灯台の近くでエントリー♪
まずは沖に出て大物探し!昨日サプライズ・マンタ!を見ているので今日も!
2匹目のドジョウならぬ、2匹目のマンタを探して!見たものの・・・・・。

ガレ場をゆっくりと散策してトンネルをくぐるとそこは一面サンゴ畑♪
ゆっくり・のんびりとベテランも初心者も大満足の60分でした!

2本目は御神崎の灯台を越えて崎枝「ビックアーチ」にて
マッタリチームはお休みでガンガンチームはアーチの中へぇ~!
710471057106




休憩時間を利用してちょっと底までオニ退治!!
普段潜らない沖の根にて25オニヒトデ退治いたしました・・・・・。

ラストダイブはリクエストのマンタポイントヘェ~!!ドキドキのエントリー・・・・・・。




710771087109




なぅぅん~~~~~~~っと!?
根の上でマンタがホバーリングしているではあぁ~りませんか!?
               ∈(´_________________`)∋ビローン
しかも潜っている間ずぅ~~~っと!!(┯_┯) ウルルルルル
ハァ~~~~長かった・・・・・・・・。
けっして透明度が悪いんではありません!?
涙で曇ったレンズでぼんやりとしか見れませんでした。。。
71010
















お店に戻りミホ手作りのサータアンダギーで
大盛り上がりのログ付けとなりました♪





読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 9日 (木)

マンタ保険!?の巻

本日の石垣島・晴れたり曇ったり雨降ったり・東の風・気温32℃・水温29℃

朝から晴れたり曇ったり雨降ったりの不安定な1日。。。

791_2
















今日のゲストはお帰りなさいませ!ご結婚おめでとうございます♪Yさんご夫妻。
前回と同じパートナーで良かった良かった。。。

久しぶりの再会を噛みしめながら!?(記憶の糸をたどりながら・・・)
石垣島の御神崎の灯台の近くでエントリー♪
リーフの上はたくさんのサンゴに覆われて元気モリモリ!生き物たくさん!
ガレ場を散策してトンネルを抜けるとそこは!・・・・一面サンゴ畑♪極上の癒しです♪
792793794




60分たっぷりと満喫してさて、そろそろ浮上っと思いきや!?




わぁ~~~~~~~~あを!?出勤途中のマンタと遭遇!!!!

(メ●´_________________`●)ビローン

一応「もしかしたら通るかも?」って言ってはいたものの。。。。。

796_2797







突然のサプライズに一同大興奮!!
ほんの数秒だったけどしっかりと間近で見れました795798799





興奮冷めやらぬ中まったりとお昼休憩。。。
記憶の糸をたどりながら?昔話に花を咲かせて♪

午後からは本家・マンタポイントへぇ~~~!!!!
さっき見ているのでまぁ見れなくてもいいかぁ?って軽い気持ちエントリー♪


あわぁぁわぁぁ~~~~やっぱり見れませんでした・・・・・。
保険が利いてて良かったわぁ!




読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 8日 (水)

地形ポイント!?・・・の巻

本日の石垣島・快晴・南東の風・気温32℃・水温29℃

お天気快晴!海もベタ凪♪そして!激しく逆光・・・・・・・・・。

781
















鏡のような水面を滑るように朝一番で石垣島のマンタポイントに到着!
784783782




まだだぁ~~~れも入っていない海の中♪
期待2割??と不安8割!!でエントリー。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

        見事撃沈!!!
             リクエストの地形を満喫いたしました・・・・・。
785787786


7887897810




2本目は御神崎の灯台の近くでサンゴと地形を満喫!
極上の枝サンゴをご覧あそばせ♪
シュノーケラーも大満足!地形大好き!オタンコナースのKさんも納得のポイント!

一度港に戻り午後からは竹富島の南へぇ~~~!!
781378117812




リクエストにお答えして地形ポイント!
穴・穴・穴をくぐりまくり!
大きい穴から小さい穴縦穴横穴行き止まりの穴。
天井から降り注ぐ光のシャワー♪をたくさん浴びてしっかり充電したようです





読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 7日 (火)

七夕♪の巻

本日の石垣島・快晴・南東の風・気温32℃・水温29℃

快晴!ベタ凪!文句なし!?

771
















1本目は鏡のような水面を滑るように竹富島の南に到着!
真っ白い砂地にサンゴの根をゆっくり・のんびりと♪
水面にはキビナゴの大群とグルクンの子供の大群!
それを食べにアオリイカも集まってきていました。。。
クマノミ界のアイドル♪カクレクマノミもこんにちはぁ~(・Ω・)ノ チワー!!
772778774




一度港に戻り只今到着!年に一度の再会?Oさんと合流して
向かう先は少し気が重いですが・・・・・。マンタポイントヘェ~~~!!
案の定。。。。。ε-(;ーωーA フゥ…(´Д`) =3 ハゥー┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

こちらは年に一度の再会はなりませんでした・・・・・・・・・・・・・。
775776777




気を取り直して!!
ラストダイブはビックなアーチの中でのんびりと光のシャワーを
浴びながら2本目の嫌な雰囲気を洗い流しました♪




読み終わったら「ポチッ」とな♪
人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 6日 (月)

バイバイ!?の巻

本日の石垣島・晴れ・南の風・気温31℃・水温29℃

お天気もよく!海も穏やか♪夏日よりです。

761
















仲良し3人組!?で石垣島の御神崎の灯台をバックにエントリー♪
リーフの外はテーブルサンゴの段々畑!グルクンの群れにハナゴイの群れ!
リーフの上にはスズメダイの仲間たちがたくさん!
ガレ場を通り、トンネルの中へぇ~。天井からはひかりのシャワー♪
762763764




トンネルを抜けると一面ビッシリの枝サンゴ!!
水深が浅く太陽の光をガンガン浴びて元気モリモリ成長中♪
タップリと癒された後は!?いよいよマンタポイントへぇ~~~!!
765766767




ポイント到着前に水面で遊んでいるマンタを発見!!
船に向かって進んでくるではあぁ~~~りませんか!?
その距離わずか2メートル!ビックリサプライズ!!
船の回りでしばらく遊んで鰭を水面に上げてバイバイ♪っと去っていきました。
そしてテンション最高潮でエントリー♪

                      

これが最初で最後のマンタとの遭遇でした・・・・・・・・・。





読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 5日 (日)

オリオンビール祭り!?の巻

本日の石垣島・曇り・南南西の風・曇り・気温29℃・水温29℃

石垣島は真っ黒い雲に覆われて、雷もゴロゴロ雨も降ったりやんだりで
過ごしやすいというか海から上がれば、ちょぴり肌寒く感じました・・・・・。

751















青空だった頃の朝一は石垣島の大崎にてエントリー♪
ベテランチームと中級チームと体験チームに分かれていざ!海へぇ~!
754752753




ダイビングの猛者!?チームは「ちょっと底まで!?」
深場のアイドル♪ナカモトイロワケハゼ1本勝負!?
756755757




その頃水面では体験チームがシュノーケルで水慣れの後
さぁ!海の中へぇ~♪ロクセンスズメダイの大歓迎を受けて!
先に潜っているダイバーの友達と無事に合流することができました

2本目は最近遭遇率が実に怪しいマンタポイントヘェ~~~!
7587597510




今日は待ちではなくアグレッシブに攻めて
泳ぐ泳ぐ泳ぐスイミング。;:。へ( -_-)_で結局もとの根で待っていると・・・・。
背後からマンタのトウジョウ! (・____________________・)ノ" ビローンあわてて電源!!
素通りでしたが何とかダイバーもシュノケラーも見ることができました♪
751175127513




ラストは御神崎の灯台の下でエントリー♪
沖の根にはグルクンにカスミチョウチョウウオの群れ!キンギョハナダイの群れ!
段々畑のようなサンゴの群生を見つつ超浅瀬でモンツキカエルウオ探し。。。
アッという間に60分オーバーダイブ♪お腹いっぱい楽しみました!
7514
















今回続々集合の訳は!?
例年ならば7月の第一週今年は7月5日の今日が
「オリオンビアフェスタ!!」だったのですが
つい最近?翌週の12日に決定したみたいなのです・・・・。
みんな早めにチケットを取って楽しみにしていたのに。。。。。。
殺生ですよ!オリオンビールさん!!!
なので今日はお店でプチオリオンビール祭りの開催でぇ~す♪
鈴夏の三線と唄にあわせて「あり!カンパァ~~~~~~イ!!!!」





読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 4日 (土)

念じれば・・・の巻

本日の石垣島・曇り・南の風のち北東の風・気温31℃・水温29℃

風も弱く太陽の日差しも弱く。。。海は穏やか♪(3本目の途中までは・・・)

741















まずは石垣島・御神崎の灯台をバックに”パチリ”
透明度もよく!リーフの外をフラフラっと大物探し。。。
リーフを回って今度はガレ場に這いつくばって「探し物はなんですかぁ~~!?」
「見つけにくい物ですよぉ~♪」ってイカのハッチアウトに遭遇!!
次々に大海原に旅立っていく姿に感動・・・・・・・・。
742743744





トンネルをくぐればそこは別世界!!
極上のサンゴがおもてなしをしてくれまぁ~~~~す♪
745746747




2本目は灯台を越えて崎枝でエントリー♪
こちらもサンゴと地形を満喫!イカの大人もおりました(←こっちはうまそぉお~♪)
穏やかの海の上でセミの声を聞きながらお昼休みの後は!?
お待たせしましたしました!マンタポイントへぇ~~~~!!!
748
10分・・・

20分・・・

30分・・・

40分・・・

50分・・・

60分・・・


一点を見つめるゲストの皆様・・・・・・。


妄想よろしく。。。何かが見えたようです・・・・・。




読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 3日 (金)

再会!の巻

本日の石垣島・曇り・南南西の風・気温32℃・水温29℃

朝は太陽が顔を出していましたが段々と雲が出てきて
夕方は雨はポツリ・・・なので過ごしやすい1日でした。。。海も穏やか♪

731

















ありがたいことに今週末はリピーターウィーク!
続々と終結しております。
それには理由がありまして!何故かというと・・・・・・・・・・!?





明日発表します!!!
今日は久しぶりに竹富島の南側でエントリー♪
732734733




真っ白い砂地をのんびりと徘徊しながら
サンゴの根をゆっくり・じっくり自由に!?ウォッチング&写真撮影♪
その頃水面では体験チームがシュノーケルで体慣らし~~ミ((((/* ̄ー ̄)/ スイスイ~♪
735736737




たっぷりと石垣の海水を体に染みこませて
船の上はちょっとあれなので・・・・。早速海のなかへぇ~~!!

潜行もスムーズに水底に到着!水中ではまさに水を得た魚のように!?
元気モリモリであっちこちと動きまくり!ナマコも平気でつかんで「ホレっ!」っと。
自前のカメラのフィルムもあっという間になくなるほど楽しみました♪

一度港に戻り、ただいま到着の相方と合流して向かった先は
こちらも久しぶりの名蔵。透明度もまずまずでワクワクでエントリー♪
7387397310




水面近くはグルクンの群れ!根のいたる所にはテンジクダイの群れ。
それを狙うは巨大ヒラアジ!果敢にアタックを繰り返している中!
興奮しながら見ている人と尻目にのんびりアカククリの群れを撮る人
対照的で笑えました(^w^) ぶぶぶ・・・





読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 2日 (木)

祝!300本!!!の巻

本日の石垣島・曇り時々晴れ・南南西の風・気温31℃。水温29℃

直射日光が当たらなければ結構涼しいなぁ~♪な曇り空。

721
















まずは群れを求めて!石垣島・底地沖のその名も「グルクンの根」
エントリーした途端目の前にはグルクン!グルクン!!グルクン!!!
深度を落とすと腰痛もちで腰にはサロンパスの?スミレナガハナダイ。
根の上にはハナゴイ!ハナゴイ!!ハナゴイ!!!と群れを満喫♪
724_2723722




2本目はマンタポイントへぇ~!!
まぁ~外すことはないでしょうぅ~!と余裕のエントリー♪

10分・・・20分・・・30分・・・。




40分・・・・・・・50分・・・・・・・・。
725
















あぁあ~~~~!!ダメだ・・・・・・・。
マンタをバックに祝おうとしていたぷりんさん!祝・300ダイブ~~!!




で帰ろうとした途端!?????わぁお!サプラァ~~~~~イズ!って・・・。
721372147215




何とかバックにマンタを収めることができました♪
お昼ごはんの後は休憩もソコソコにシュノーケルでマンタウォッチング!
           (↑みんな好きねぇ~~~~♪↑)
726727728




ラストダイブは石垣島の崎枝の大きなアーチを貸切独占!
天井から降り注ぐ太陽の光!穴の中にはテンジクダイがゴッチャリ♪
30分以上は穴の中でみんな色々しておりました。。。。

7211
















お店に戻りログ付け&ぷりんさんの300ダイブのお祝い♪
ミホの渾身の作「手作りケーキ大♪」と「カップケーキ」でお祝いでぇ~す!
ぷりんさんはもちろん!みんなから絶賛をいただき?あっという間になくなりました。。
゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 1日 (水)

大収穫♪の巻

本日の石垣島・快晴・南南西の風・気温32℃・水温29℃

今日も快晴なり!久しぶりに小浜島までやってきました♪
(あっ!ちなみにバックは西表島ですけど・・・・・・・)

711
















リーフの切れ目からトンネルをくぐり中に入っていくと
そこは一面サンゴ畑!!キャベツのようなサンゴの群生があります♪
その上をゆっくり・のんびり収穫するように?写真をバッシバシ!
さらに奥には極上枝サンゴの群生!枝を刈り取るように(←ウソ)バッシバシ!
712713714




2本目は場所を変えて今度はリーフの外へぇ~~!
テーブルサンゴがこれでもかぇ~~~~!ちゅ~くらいにビッシリと
段々畑のようになっていて、さあ!?ここでも収穫・収穫っと
写真を撮る手がとまりませんでした♪
715716717




畑仕事の後は竹富島の海底温泉で温泉めぐり♪
ゆっくり・のんびり本日の労を?ねぎらうのでありました。。。。。




読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »