« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月30日 (木)

タケトミブルー♪の巻

本日の石垣島・晴れ・東南東の風・気温32℃・水温28℃

まだまだ全然暑いよぉ~~~!で日焼けも心配の石垣島。。。

9301
今日のゲストは
現地集合・現地解散のMさんとSさん。

初めてのファンダイビングに竹富島の南へGOォ~~~~~!!


93029303










ブルーナ空にタケトミブルー」な海の中へぇ~~~~~!
緊張も不安も一気に吹き飛ぶノンストレスの水中世界♪

クマノミ各種にブルーナ海に映えるヨスジフエダイの群れぇ~~~♪
93049305











見渡す限りの真っ白い砂地をちょっとした流れなので・・・・・・・。
ほふく前進で進んで点在するサンゴの根をゆっくりと散策♪

93069307










山盛りのスカシテンジクダイにそれを狙うはミノカサゴにハタたち!
カスミアジも根のまわりをグルグル回りながらチャンスをうかがっております。。。

たっぷりとはじめてのファンダイビングを満喫して船に戻ってくると

ものすごい数のグルクンの子供たちが流れてくる
プランクトンを一心不乱にお食事中でございました!












秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月29日 (水)

虹♪の巻

本日の石垣島・大雨のち曇り時々晴れ・東北東の風・気温31℃

朝一番で結構な雨。。。その後は晴れて湿度もアップでなんだか蒸し暑い石垣島。。。

100929_082601_2
朝日を浴びて西の空には虹がかかっておりましたぉ~~~~♪

今日は海はお休みでェ~~~~~~す。。。

まじめに!?事務仕事いたしまぁ~~~~す










秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」




| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月28日 (火)

3Dビデオ!の巻

本日の石垣島・快晴・東の風・気温31℃・水温28℃

今日もすっきり爽やかぁ~♪ないつの間にやら秋空の石垣島。。。

9281
今日のゲストは
あっという間の3日間・・・最新3DビデオのYさんご夫妻&Oさんご夫妻。
初めてのファンダイビングで不安いっぱい・・・のMさん。
実はダイバーなんです・・・のTさん&Yさん。


1本目は石垣島の御神崎の南側でエントリー♪
92829283










海は穏やか♪透明度もグッド元気モリモリ!サンゴの上をゆっくりと沖へぇ~~~!
潮の当りの良いところにはグルクンにハナゴイ、スズメダイたちが群れ群れ!

そしてソフトコーラルの柔らかいベッドの上ではウミガメが
ちょうど起きたところヽ( ´O`)ゞファーァ...(´_`)アフでまだ夢の中なのか
あっちフラァ~フラァ~~~~こっちにフラァ~~~フラァ~っと
ゆっくりとダイバーと一緒に泳いでくれました♪

92849285










不安いっぱいのMさんも最高の透明度と元気モリモリ!のサンゴを目の前にして
一気にテンションアップ不安も吹っ飛び!お魚たちとランデブゥ~(◎´∀`)ノ

トンネルの中には魚がいっぱいで掻き分け掻き分け前進すると
天井から降り注ぐ太陽の光が幻想的で(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)


体験チームも鏡のような海の上をスイスイ~ヾ( ̄ー ̄*ヾ))))ミ~~~♪
92869287










たっぷりと石垣島の塩を体に染みこませていざ!海の中へぇ~!!!

さすが元・ダイバー?何の苦労のなく(←そりゃそーだべ!!)水底へぇ~~~♪
92889289










色とりどりのサンゴにカラフルな魚たちに囲まれて極上の石垣の海を堪能でぇ~す



2本目はマンタポイントヘェ~~~~!
9281092811_2










ベストシーズン到来!で
あっちからこっちからマンタが登場∈(・_______________________________________・)∋ノャァ
マンタがスクランブル(交差点)しておりまぁ~~~~~~す\(^o^)/

お昼休みはYさんの最新3Dビデオ鑑賞会♪
3Dは凄い!!こっちに向かってくるマンタは迫力満点!!飛び出してきてます!!
で一盛り上がりの後は。。。。




石垣島の大崎にてラストダイブ!!
9281292813










沖の根にはスカシテンジクダイにキンメモドキが山盛り!
ミノカサゴにオニダルマオコゼにハダカハオコゼが虎視眈々と狙っております

9281492815









9281692817











浅いところではキンギョハナダイにハナゴイが群れ群れで
クマノミたちもイソギンチャクのまわりを気持ちよさそうに泳いでおりました♪


で3Dビデオは凄い!カメもマンタもクマノミも立体的!
ダイバーの泡も手前から「ボコボコボコォ~:」て感じで
2Dとは全然違う映像に衝撃を受けましたね。。。











秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」





| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月27日 (月)

おぉ~~~透明度・・・の巻

本日の石垣島・快晴・東南東の風・気温31℃・水温28℃

まだまだ夏日な石垣島!海もベタ凪ぃ~~~♪グッドコンデション!

9271 今日のゲストは
山はあっても海なし県より?お帰りなさいませ!Yさんご夫妻&Oさんご夫妻。

昨晩は100ダイブのお祝いの宴で大盛り上がりだったようで

1本目はリクエストに答えて!
大物狙いで竹富島の南「トカキンの根」へエントリー♪

92729273










透明度はベリーグッド( ^ω^)おっおっおっ水面が見えないくらい!?
グルクンが渦巻きうごめいております。。。。

ブルーナ海にカスミチョウチョウウオが乱舞して、大物はいつでても準備はOK!
92749275










しかし残念ながらチビマグロが1匹だけ・・・・・。


でもこの透明度に大満足!!




2本目はリクエストに答えて!
黒島の地形ポイントへェ~~~~~!
9276_29277



















こちらも抜群の透明度OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
豪快なドロップオフの壁をゆっくりとのんびりと水中遊泳♪
地形をたっぷりと満喫でェ~~~~~~~す\(^o^)/

92789279



















トンネルをくぐって浅瀬に出るとモンツキウオくん。こんにちは o(_ _)oペコッ



お昼休みはリクエストにお答えしてパナリ島に上陸してお昼ご飯92710
                 「ようこそ!癒しの島上地島」



ラストダイブはリクエストにお答えして!
「パナリ・竜宮の根」へエントリー♪

9271192712










真っ白い砂地に浅いサンゴの根に生えるイソバナや乱舞する魚たちを
見ているとまるで竜宮城のような♪はずが・・・・。





透明度がΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーンそして激流щ(´□`)щ オォーマイ・パナリィ!!!


でもおかげで魚たちが活き活きと泳ぎ回っていろんな意味で楽しかったですネ
最後は砂地からガーデンイールが1万匹お見送りしてくれました。。。。












秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」




| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月26日 (日)

祝・100ダイブ!の巻

本日の石垣島・晴れ・東の風・気温30℃・水温28℃

ブルーナ空にブルーナ海!文句のつけようのない良いお天気♪

9261_2
1本目は竹富島の南側でエントリー!
透明度は抜群で(・∀・)イイ!どこまでも見渡す限りの真っ白ぉ~~~~い砂♪
9262_29263










点在するサンゴの根をデジカメで撮ったり、3Dビデオ!で撮ったり
じっくりと見たり思い思いに楽しんでおりまぁ~~~~~す♪
92649265










とんがりサンゴには山盛りのスカシテンジクダイは「主」のハタにたまに襲われて・・・。

ジャガイモサンゴの周りには黄色いボディーのヨスジフエダイ。
デバスズメダイが粉雪のように舞い♪グルクンの子供たちも群れ群れで迫力満点!

何より透明度が良いのがイイね°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪


たっぷりとお昼に休憩した後は竹富島の北側へぇ~~~~!
92669267










またまた砂地ポイントヘェ~~~~~!!
浅瀬には元気モリモリ一面サンゴ畑♪ピィッキピキの枝サンゴに巨大テーブルサンゴ!
少々緊張気味にサンゴの上を~~~ミ((((/* ̄ー ̄)/ スイスイ~♪



そして真っ白い砂地に移動して幸久さんの100ダイブオメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
9268 人文字で「」もバッチリ決まりましたぁ~~~~!?

次は誰が100本を迎えるでしょうか?そして200本目指して潜りましょう!!



今夜は100ダイブ達成のお祝いで~~すU,,・ω・)ノ【:*:.+:ネ兄..シ酉 :.+.:*:】ヽ( ・ω・,,U













秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」





| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月25日 (土)

特訓中!の巻

本日の石垣島・曇り時々晴れ・東北東の風・気温30℃・水温28℃

お天気も良く、海は静かだけど何なんだ?この北からの大きなウネリは・・・の石垣島。

9251
今日のゲストは
来週の与那国島に向けて特訓中!?のYさん。


1本目は石垣島のズバリ!?「なんちゃって海底遺跡ポイント!」
92539252










透明度が与那国に負けず劣らず!スッコォ~~~~~~ンっとブルーナ海♪

ものすごい数のグルクンにまみれながら、ゆるい流れに乗って
遺跡ちっくな水中景観を見ながらプチドリフトで端から端までスゥ~イスイ♪




残念ながら流された後は自力で船まで帰らないといけませんが・・・(;´▽`A``



2本目は石垣島の大崎にてのんびり・ゆっくり・まったりとリラックス・ダイビング
92549255










キンギョハナダイにアカネハナゴイたちがサンゴの上で気持ち良さそうに乱舞です♪
斜面には黄色のジョーにグレーのジョー。ハタタテハゼのコロニーなどなど。
浅瀬にはヤガラが群れ群れでとっても魚影が濃くて超楽しいぃ~♪



たっぷり潜った後はお腹がペコペコヾ(´ρ`)〃 なんか食わせろー9256_2 温かいうどんをいただいて、まったりとしたお昼休憩。。。


ラストダイブは石垣島の名蔵にてエントリー♪
92579258_2










内湾なので普段はあんまり抜けることがないけれど今日はすごぉ~~~~~いい♪

そびえ立つビルのような根のまわりをのんびりと散策!

アカククリは大群で気持ちよさそうに群れ群れ~。
クリーニングステーションの順番待ち。。。

ネオンテンジクダイもブルーナ海にスケスケのボディーに尻尾の
赤い点が映えておりましたぁよ~~~♪

今日もたっぷりと楽しませていただきました










秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」




| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月24日 (金)

透明度回復!の巻

本日の石垣島・曇り時々晴れ・北東の風・気温30℃・水温28℃

やや雲が多いですが時折太陽が顔を出して、海も穏やか♪

9241
今日は竹富島の南へぇ~♪
想像以上ぉ~~~~~~~~のブルーナ海!
見渡す限りの白い砂!どこまでも見える「タケトミブルー♪」でございますψ(`∇´)ψ

92429243










台風で流れ去ってしまったトウアカクマノミの子供たち・・・。
台風で流れ着いてきたナンヨウハギの子供♪

92449245_2










昔からいるトウアカクマノミは大人になって!?まだまだ健在!

真っ白い砂の上を気持ち良くゆっくりとのんびりとリラックスダイビング
9246
カエルアンコウ君も今日は表に出てきて元気にアピールしておりました´ω`)ノドモ


午後からは大物求めて竹富島の沖「トカキンの根」へぇ~~~~!!
92479248










吸い込まれるようなブルーナ海!
グルクンがものすごぉ~~~い数群れており食べ放題!?

カスミチョウチョウウオの黄色に白のボディーがブルーナ海に映えます!
924992410










そして真打「イソマグロ」がどどぉぉ~~~~~んっと登場!
大きいのを先頭にチビマグロが編隊を組んで右に左にウロウロぅ~~♪


チャンスを伺いながらグルクンを狙っておりました。。。。










秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」





| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月23日 (木)

出たぁ~~~!の巻

本日の石垣島・晴れ・北東の風・気温30℃・水温28℃

お天気最高ぉ~~~!風もなく!べた凪ぃ~~~~♪の石垣島。

9231 今日のゲストは
毎度ありがとうございます!Tさん。
1年ぶりのダイビングで少々ドキドキ♪のHさん。
与那国島に向けての特訓中?のYさん。

そして祝・結婚♪新婚旅行中のYさんご夫妻。


1本目は石垣島の大崎の「ミノカサゴ宮殿」にてエントリー♪
92329233










台風の後イマイチ抜けが悪い透明度・・・・。
ならば!生き物じっくりウォッチング作戦!
沖の根にはスカシテンジクダイにキンメモドキの群れ。
捕食魚のミノカサゴは数が少なく、その代わりハダカハオコゼの黄色が2匹に
白が1匹。そしてピンクが1匹とハダカハオコゼ宮殿となっております♪

92349235










中層にはアカククリがフラフラっとダイバーの周りを着かず離れず。。。
砂地にはハタタテハゼなどのハゼ各種。ガレ場にはイロブダイの幼魚などなどを
じっくりとまったりと楽しませてくれました♪

92369237










そんな頃、新婚旅行で海外に行くつもりが、別けあって国内へ・・・。の
Yさんご夫妻は浅瀬の極上サンゴの上をスイスイ~ヾ( ̄ー ̄*ヾ))))ミ~~~♪っと
体を慣らして、いざ!海の中へぇ~~~~!!!
92389239










ゆっくりゆっくりと体に水圧を感じながら水底に。。。
色とりどりのサンゴにカラフルな熱帯魚に囲まれて水中散歩♪

シュノーケルとは違うリアル3Dの世界を体験いたしました


2本目は出るか出ないかはあなた次第!?のマンタポイントヘェ~~~~!!






移動途中にあっさりとマンタのトウジョウ! (・____________________・)ノ" ビローン
9231492315










これでひとまず安心フー ( ̄‥ ̄) = =3♪

その後はもう1匹のマンタも登場してあっちから!こっちから!
92318_292317










「後ろ!後ろぉ~~~~~~!!」     「上!上ぇ~~~!!!!!」

たっぷりと大サービスのマンタスクランブルを満喫いたしましたよん




みんな笑顔で気持ち良く!?お昼ごはん
9231092311_2








9231292313












のんびりとゆんたくしながら世間話に花を咲かした後は


熱いリクエストで石垣島の御神崎の灯台の南側でラストダイブ!

沖は豪快なサンゴ!潮の当りの良いとこはグルクンにハナゴイの群れ!
彩り鮮やかなスズメダイの仲間たちもたぁ~~~くさん♪
9232092321



















ガレ場をチマチマと散策して、トンネルの潜り抜けるとそこは一面のお花畑♪

「できることならここに住みたいなぁ~~~~~♪」っとHさん。。。


たっぷぅ~~~~~~~~~~~りと心いくまで癒されてきましたね。。。













秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」




| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月22日 (水)

ザ・石垣の海!の巻

本日の石垣島・快晴・南東の風・気温30℃・水温28℃

ブルーナ空にブルーナ海!ベタ凪の石垣島!

9221
リクエストはこれぞ石垣!「ザ・石垣の海ぉ~~~~!!!」
1本目は石垣島の御神崎をバックにエントリー♪

92229223










石垣島自慢の極上サンゴをどうぞぉ~~~~~~!!
一面ハードコーラルにソフトコーラルのお花畑♪

潮の当りの良いところはグルクンが川のように流れ
サンゴの根のまわりにはハナゴイにスズメダイたちが群れ群れ!
92249225










柔らかいサンゴのベッドには「ウミガメ」が睡眠中

洞窟の中に入ると穴の中には魚がギッシリ。。。
上からは太陽の光が燦々と差し込んで幻想的な空間に(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)


たっぷりと「ザ・石垣の海!」を満喫でぇ~~~~~す!



一度港に戻り、ゆっくり・のんびりとお昼ご飯
922692210










まだまだ夏の日差しの石垣島!日焼けに注意です・・・・。





午後は定番からレアな生物の宝庫!竹富島の南へぇ~~~!

台風の後は色んなものがいなくなり?新しく色んなものが登場します♪
92279228



















とりあえず今までいたものは何一ついなくなっておりませんでした(´▽`) ホッ


そして新たな住人は!?たくさん登場であっちで「ウゥオ~~!」こっちで「おぉ~!」


カエルアンコウは2匹合体して巨大カエルアンコウに変身!?9229
2匹寄り添って台風を耐えたのでしょうかぁ~~~~ヾ(*'-('-'*)ノピトッ

じっくり・たっぷり心ゆくまで充実のロォ~~~~~ング・ダイブ
「ザ・石垣の海!」堪能いたしましたぁ~~~~♪










秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」




| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月21日 (火)

楽しい1日♪の巻

本日の石垣島・快晴・東南東の風・気温30℃・水温28℃

穏やかな海が帰ってまいりましたぁ~~~~!!

9211朝からみんなのテンションも
今日のゲストは
ミイラ取りがミイラに?HさんとSさん。
台風後は毎日海遊びのSさんとMさん。

竹富島の北側のリーフの中でゆっくりとエントリー♪
92129213










真っ白い砂地に点在するサンゴの根をじっくりと散策♪
台風でみんな避難しにきたのか?いつもより小さい魚たちが多め

92149215










それを狙ってアジの仲間たちもウロウロとチャンスをうかがっております。。。


シュノーケルチームも浅いサンゴの上を~~~ミ((((/* ̄ー ̄)/ スイスイ~♪
92169217










手を伸ばせば届きそうなくらいに近づいてくるお魚たちに大興奮(*゚∀゚)=3 ムッハー!!

たっぷりと穏やかできれいな海で体も慣れてリラックスした後はリーフの外へ!
92189219










ダイナミックな地形に沖に伸びるサンゴ礁!
潮の当りの良い岬の先端にはグルクンにハナゴイ、スズメダイたちが群れ群れ。

ミイラ取りのミイラになっちゃった方は破竹の勢いで本数を増やして
今ではベテランの域に達して?ラッシュに半パンの外国人仕様で
初めての石垣の海を満喫でぇ~~~す♪

シュノーケルチームは新しい髪型に挑戦してご満悦でした( ´艸`)プププ









秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」





| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月20日 (月)

潜れてよかった!の巻

本日の石垣島・晴後一時雨・東南東の風・気温31℃・水温28℃

台風も去っていきましたがまだまだ風強し。。。でも今日から海でぇ~~す♪

9201
今日のゲストは
何とか予定通り!ダイバー講習最終日のTさん。
昨日はホテルで缶詰めダイビング仲間のHさんとYさん。でも夜は飲みに行きました♪


1本目は石垣島の御神崎の灯台の南側でエントリー♪
透明度はまあ台風の後なんで・・・でも水温は2℃下がってサンゴにはよかったね!
92029203



















太陽は燦々と降り注ぐ中サンゴも生き生き♪トンネルの中には
少し数が減ったようだけどまだまだ魚がギッシリ!


2日間の溜まりに溜まったストレスを一気に大爆発ぅ~~~


ゆっくりとお昼休憩の後は久しぶりのマンタポイントヘェ~~~~!!
92049205










透明度はまずまずでしたが残念ながらマンタの姿はナシ!でした・・・・

こんな時もあるさ。。。っと前向きなゲストのみんなで良かったわ。。。
潜れることに感謝だわ♪

9206
お店に戻りログ付け&ダイバー講習修了のTさん★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪*☆

3日間色んな経験を経て!?立派なダイバーの誕生です



秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」





| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月19日 (日)

台風一過!の巻

本日の石垣島・曇り一時雨のち晴れ・東南東の風・気温30℃

予想に反して!?強烈な台風11号は去っていきましたがまだまだ風強しの石垣島。

Kc3x0022Kc3x0014



















昨夜も「海猿」でも見ながら、クーラーつけて快適な台風ライフ♪を
送ろうとしていたらあえなく停電・・・


でも30分ほどで復旧いたしました。。。


明けて翌朝街の中は結構な被害で木々はなぎ倒され、ごみは散乱。
信号機はブランブラン。。。トタンは飛ばされ、船は沈没・・・。

でもさすが石垣島!事前の対策が功を奏して
これだけ強い台風でも最小限の被害で済んだのではないでしょうか???

Kc3x0019Kc3x0017



















午後からはお天気も良くなり台風後の片付け&掃除・・・。
そして我が家の「海猿」たちも力を持て余して凶暴になりつつあるので
港で鈴穂Ⅱの台風対策解除に出かけてきましたが


やっぱり「海猿」でした・・・・・。










秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」




| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月18日 (土)

限定ポイント!!

本日の石垣島・暴風雨・東北東の風・気温29℃・水温30℃

まもなく台風11号の暴風域に入ります!!石垣島。

Kc3x0007
朝一番でダイバー講習Tさんの2日目の海洋実習へぇ~~~!!!
高層ホテルに大型フェリーをバックにいざ!エントリー♪
Kc3x0010
              穏やかな水面♪場所は某港の中!!!

台風対策で船がなくなり安全な絶好のダイビングポイント♪
こんな時だけ期間限定のポイントです。。。。

侮るなかれ水面にはキビナゴの群れが押し寄せアジの仲間もウロウロと!
水底にはサンゴもあってスズメダイたちがたくさん住んでおります♪

そしてスキルも順調に習得して無事に終了。。。


Kc3x0011

夕方はすっかり暴風雨の石垣島。。。台風が去るまでジッとガマンです・・・











秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」




| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月17日 (金)

台風直撃~~~の巻

本日の石垣島・晴れのち曇り・北北東の風・気温31℃・水温29℃

強い台風11号が石垣島に直撃コォ~~~~ス!??

9171

今日のゲストは
今回はキッパリと諦めました!!・・・のWさん。
嵐が来る前に最後の海遊び♪のTさんご夫妻。


鈴穂Ⅱ号はすでに陸に避難の為、大きな船に乗り合いで出航でぇ~~す!(気楽ゥ♪)



台風前でも風・波の影響が全然受けない!石垣島の名蔵にてエントリー♪
内湾なので枝サンゴがニョキニョキと伸び放題!
サンゴの上にはスズメダイたちもたくさん群れ・群れ!
サンゴの奥にはニシキテグリがチョロチョロと♪
「おぉ~~あれ!あれ!あぁ~~そこ!そこ!」っと言ってるうちにサンゴの奥に・・・。
91729173










大きな根の周りにはこれまた魚がたくさん!
内湾性のお魚達をじっくりとウォッチング



体験チームも軽く体慣らしのスノーケルの後、いざ!海の中へぇ~~~~!!
水圧を耳に感じながらゆっくり・ゆっくりと神秘の世界へ!
91769177










目の前に広がる一面のサンゴに色とりどりのお魚達に囲まれて水中散歩♪
陸の上とは全然違う別の世界を覗いて大興奮でぇ~~~~~す





2本目は石垣島の大崎にてこんどはダイナミックな地形を見ながら
平和な平和な海の中をゆっくり・のんびりとリラックスダイビングぅ~~
91749175



















大物はスパッと諦めて!じっくりと小さい生き物ウォッチング♪

体験チームも2本目はコツを掴んでスルっと水底に到着!
だいぶ余裕がでてきて、落ち着いて海の中をスイスイスイム♪
91789179











たくさんのカラフルなお魚達に囲まれて嵐の前に最後の海遊びを満喫いたしました


午後からは来るべきものに備えての対策を!!


そんな中、今日からダイバー講習Tさんスタートでぇ~~~す!
どうなることやら・・・。





秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月16日 (木)

嵐の前に!の巻

本日の石垣島・晴れ・北北東の風・気温32℃・水温29℃

石垣島の下のほうになんだか怪しい雲の塊・・・・・。

9161 今日のゲストは
今年の5月に来たもののマンタに行けず・会えず・・・・リベンジのWさん。
気ままな一人旅のTさん。

石垣島の下にある熱帯低気圧は台風になる模様です。。。


天気は良いけどあいにくな風向きのため今日はマンタポイントには行けず・・・。
石垣島の大崎にてエントリー♪
91629163










透明度も良くって気持ちのいい海の中ぁ~~~~~~!
太陽が燦々と差し込んでとっても明るい海の中ぁ~~~~♪

カマスの群れがあちこちでトルネ~ドしており見応え充分!
91649165










小さいものも充実しおり満足!満足のWさん

シュノーケラーのTさんも時間いっぱい最後の海を楽しいでおりました!?





さぁ~~~!台風がやっと?石垣島にやってきますよぉ~~~~!!











秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」








| コメント (0) | トラックバック (1)

2010年9月15日 (水)

嵐の前の・・・の巻

本日の石垣島・晴れ・北北東の風・気温32℃

風が北寄りになり涼しげな・・・石垣島。。。

9151
今日は海はお休み。。。

穏やかな1日だけどなんだか嵐の気配です・・・・。









秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」





| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月14日 (火)

祝!レスキューダイバー誕生!の巻

本日の石垣島・快晴・南の風・気温31℃・水温29℃

今日も穏やか!ベタ凪ぃ~~~~♪の石垣島。。。

9141
今日のゲストは
ヘロヘロになりながらも!?レスキューダイバー講習のIさん。
遅めの夏休み♪のFさん。



石垣島の御神崎の灯台をバックに5年ぶりに??エントリー♪
ゆっくり・ゆぅ~~くりと体を慣らしながらサンゴの上をのんびり・フワフワァ~♪
91429143_3










元気モリモリサンゴの見ながら潮の当りの良いところにはグルクンにハナゴイ。
色とりどりのスズメダイたちが乱舞しておりまぁ~~~す♪

すっかり石垣島の海に馴染んでトンネルの中へぇ~~~!
穴の中には前が見えないほどに魚がたぁ~くさん!
天井からはハート形の光のシャワーが降り注ぎ(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)
9144
2本目はマンタポイントヘェ~~~~!
91459146










透明度も良くってマンタがどこから来ても一目瞭然!だけど・・・・・。



残念でございました。。。。






ラストダイブは再び御神崎の灯台の南側へぇ~~~~~!!!



レスキュー講習も無事に!?修了してIさん。
ご褒美のファンダイビングへぇ~~♪
91479148










やっと出番の水中ビデオを片手にトンネルに突っ込んだり
念願のカメもビデオに収めることができました♪
914991410










ビデオにぴったりのワイド!ワイド!ワイド!!サンゴ!サンゴ!サンゴ!!

講習の疲れもすっかり吹き飛び大満足で大満喫いたしましたぁ~~~♪

91411

お店に戻り真っ黒に日焼けしたIさんのレスキューダイバー認定式!
(ノ^^)ノ―――――――※※☆★congratulations!!★☆お疲れ様でした












秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」





| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月13日 (月)

ナイトダイビング!の巻

本日の石垣島・晴れ・南東の風・気温31℃・水温29℃

夕闇迫る頃!ナイトダイビングに出発!

91312
そんなダイビング好きなゲストは・・・・・・。

今朝早くに北海道を発ち先ほど石垣島に到着!!のNさんご夫妻。
昼間はレスキュー講習でヘロヘロのはずの??Iさん。
ひょんなことから久しぶりのナイト参加のももちゃん。
91313

竹富島の海底温泉に浸かりまぁ~~~~す

源泉にゆっくりと浸かって1日の疲れを癒します

9131491315











ブダイたちもお気に入りのサンゴのベッドで夢の中??

ナイトダイビングじゃなきゃ見れないお宝ザクザク


〆は全員ライトを消して夜光虫と戯れて♪船にあがると夜空には



夜の海はなんとも言い難い奥の深さを感じますねぇ~~~~♪










秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



| コメント (0) | トラックバック (0)

レスキュ~!の巻

本日の石垣島・快晴・南東の風・気温32℃・水温29℃

今日も穏やかな海の石垣島。。。

9131
ブルーナ空とブルーナ海がうれしい
今日のゲストは
まだまだ夏休み♪のSさん。
レスキューダイバー講習中のIさん。



竹富島の北側のリーフの際でまずは元気にシュノ~ケル♪
結構な流れの中・・。カラフルなお魚たちと一緒に流れに乗ってスイ・スイ・スイムぅ~!


たくさん体を動かして準備はOKでいざ!海の中へぇ~~~~~!9132
元気モリモリサンゴの上をゆっくりとのんびりと水中散歩♪

91339134










サンゴの山の一番先の潮の辺りが良いところにはグルクンがたくさん!

そしてそれを狙ってアジの仲間がウロウロォ~~~と様子を伺っております!
91359136










たっぷりとたくさんのサンゴと一緒に太陽に光を浴びて光合成をいたしました

レスキューダイバー講習も中々実践さながらの内容になっております。。。


たっぷりとお昼は休憩をして石垣島の大崎に場所を移して午後の部スタート!
91379138










恒例のロクセンスズメダイの熱烈歓迎を受けていざ!いざ!いざぁ~~!!

ナマコなんてヘッチャラヘッチャラ。。。頭にもかぶれまぁ~~す。。。
913991310










クマノミにハマクマノミ・ハナビラクマノミにカクレクマノミたちとの記念撮影♪


たっぷりと1日午前と午後、水中の景観も魚たちも違う海を満喫いたしました!91311 そんな中レスキューダイバー講習中のIさんはヘロヘロォ~~になりながら
がんばってスキル習得をしておりました











秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」




| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月12日 (日)

大物!地形!透明度!の巻

本日の石垣島・快晴・南東の風・気温32℃・水温29℃

風もなく久しぶりのベタ凪ぃ~~~♪の石垣島。

9121
今日のゲストは
長らくご無沙汰しておりました!お帰りなさいませ!モモちゃん。

リクエストはもちろん!「大物!地形!透明度!」
まずは石垣島の御神崎の灯台の南側でエントリー♪
9123
     潜行して目の前に飛び込んでくるのは一面のサンゴ!サンゴ!サンゴ!!

91249122










               大物!ウミガメ登場!
9125
                 透明度良ぉ~~~~~~し!!
潮の当たりの良いところにはグルクンにハナゴイ、スズメダイたちが群れ!群れ!


そしてトンネルの中へぇ~~~~!
91269127



















穴の中には前が見えないほどの魚!魚!魚!
魚を掻き分け掻き分け前に進んで上を見上げると「ハート?」

大物!に地形!に透明度!大満足でございまぁ~~~~~~す




昔話に花を咲かして??のんびりとお昼休み♪の後は
マンタポイントヘェ~~~~!!!


こちらも鏡のようにベタ凪で透明度も抜群!!9128
             どっからマンタが来てもパチッ☆-(^ー'*)bオッケー♪









                      だったけど・・・・・・・・。9129
            上記の結果となりましたε= (´∞` ) トホホーー
     
         でも透明度が良くって気持ちよかったでぇ~~~~す




そんな頃お店ではお帰りなさいませ!ちよっぺさんのレスキュー講習の真っ最中!91210
人口呼吸にAEDの使い方などなど結構内容の濃い講習内容となっております。。。













秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」




| コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月11日 (土)

ブルーナ空にブルーナ海に!の巻

本日の石垣島・晴れ・南南西の風・気温31℃・水温29℃

暦は秋だけど今日も夏空の石垣島!

9111
今日のゲストは
職場の先輩・後輩のKさんとKさん。WKでぇ~~~~~す


ブルーナ空とブルーナ海の間で~~~ミ((((/* ̄ー ̄)/ スイスイ~♪
91129113










少々激流でしたが・・・・・。元気モリモリシュノ~ケル♪
たっぷりと体に石垣の塩を体に染みこませて準備OK!!

まずは先輩のKさんが海の中へぇ~~~~!!



っうとっと・・・・・。少し緊張がとれず。。。後輩のKさんから海の中へぇ~~♪
91149115










呼吸を整え、しばらくして先輩Kさんも海の中へぇ~~~~!!


真っ白い砂の上をゆっくり・のんびりと水中散歩♪
91169117










サンゴのまわりにはカラフルなお魚たちがたくさん!!
まるで水族館の中にいるような・な??
9118
たっぷり60分!!リアル3Dの世界を堪能して新しい世界の扉を開いてしまいました












秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」






| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月10日 (金)

食物連鎖!の巻

本日の石垣島・晴れ・南南東の風・気温31℃・水温29℃

台風があるのか?ないのか?風だけは強い石垣島・・・。お天気は最高!

9101
今日のゲストは
昨日見事マンタが見れた!AさんとNさん。

もうマンタはお腹いっぱい!っということで今日は竹富島の北側へぇ~~♪

真っ白い砂地が眩しい!穏やかな癒しのポイント♪
91029103










浅瀬はニョキニョキと伸び放題の枝サンゴ!に巨大テーブルサンゴ!
サンゴのまわりにはカワユイお魚たちがたくさん♪

91049105










砂地に点在するサンゴの根には根を覆い尽くすほどの小魚たち♪

そしてそれを狙ってカスミアジがアタック!食物連鎖を目の前で!!



2本目は豪快に延びるサンゴの根を沖に向かってGOォ~~~~!!9108
潮の当りのいいとこにはグルクンにハナゴイ。スズメダイたちが群れ群れ!

91069109










サンゴの壁を見ながらゆっくりとダイナミックな地形を満喫!
たっぷりとバリエーション豊富に石垣島の海を楽しみました
91010_2 休憩時間に何と!?イカをゲット!早速船の上で捌いて新鮮なイカ刺しを
食べて食物連鎖しちゃいました。。。<゜)))彡<゜)))彡<゜)))彡










秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」


| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 9日 (木)

リベンジ!の巻

本日の石垣島・晴れ時々曇り・南東の風・気温30℃・水温29℃

石垣島に停滞していた熱低が台風に昇格!!おめでとう・・・・・。
さてどうなることやら?

991 今日のゲストは
去年はポイントにすらこれず今年に賭ける!!AさんとSさん。


1年ぶりなので
まずは石垣島の御神崎の灯台をバックに体慣らしのシュノーケル♪
992993










1年たって体からすっかり抜けてしまった石垣の塩を体にたっぷり染みこませて

いざ!海の中へぇ~~~~♪
994995_2










(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャっと笑いが止まらないくらいな透明度♪
浅瀬から深場まで見渡す限りずぅ~~~~~~~っと元気モリモリサンゴ!!

ゆっくりと水中の感覚を思い出しながらスイスイ~ヾ( ̄ー ̄*ヾ))))ミ~~~♪

カラフルなお魚たちに囲まれてリフレッシュ・ダイビングゥ~~~



たっぷりと潜った後はお腹がぐぅ~~~~~~
大盛りの八重山そばを(^Q^)アーンっと いただきまーす!!996
お昼ごはんの後はのんびりとゆんたくタイム♪&シュノ~ケルタイム♪


そして午後からお待たせしました!昨年はポイントにすら来れず・・・。
今年はやってきましたマンタポイントに!!リベンジ達成!?


期待半分・・・不安半分・・・ドキドキ♪ワクワク♪エントリー






あっさりとマンタの登場∈(・_______________________________________・)∋ノャァ

997998










2匹のマンタがゆっくりと目の前でグル~グルゥ~っとホバーリング!!

1年越しのマンタにテンションはデジカメで撮れるだけ撮りまくりぃ~~♪

9999910











たっぷりとしっかりと念願のマンタを見る事ができましたぁ~~舞。
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪

見事リベンジできましたぁ~~~~~よぉ~~~










秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」




| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 8日 (水)

マンタの乱舞♪の巻

本日の石垣島・快晴・南東の風・気温31℃・水温29℃

今年はなんだかおかしな台風事情?石垣島のすぐ近くに熱低が居座っております。。。

981 空はブルーナ!海もブルーナ!ただ風が強いんです・・・・。

今日のゲストは
インターネットで下調べ十分!?のNさんとKさん。
絶対マンタ見たいです!!のIさんとNさん。
昼はサナギで・・・夜は蝶!?のHさんとIさん。


朝一番でマンタポイントヘェ~~~~~!一番乗りぃ~~~~~!!



潜行途中に早速マンタが出勤してくるのを確認!!
982983










まずは1匹根の上でホバーリングを開始♪
頭の上をゆっくりと通って機嫌よく♪気持ちよさそうに泳いでおります♪

984985










しばらく見ていると背後から気配を感じて振り返る
と別のマンタがトウジョウ! (・____________________・)ノ" ビローンしかも後ろに2匹引き連れて!
986このマンタたちがサービス満点で頭の上で行ったり来たり、止まったり!
宙返りもグルングルンといつもより多く回っておりまぁ~~~~~す♪987988










夜の蝶よりも可憐に優雅に舞っておりましたぁ~~~~~~~~よ♪989
シュノーケルチームも昨日の雪辱を果たすことができました\(*T▽T*)/ワーイ♪


一度港に戻り、船の下&船の上でゆっくりとランチタイムDヽ(^○^)イタダキマース!!
98109811










午後から参加のゲストと合流して竹富島の北側へぇ~~~~!


午前中とは打って変わってやさしい♪真っ白い砂地( '∇^*)^☆うふっ♪
98129813










浅瀬のサンゴは絶品で巨大なテーブルサンゴもあっちこっちにたくさん!

砂地に点在するサンゴにはカワユイお魚たちが出たり入ったり♪
のんびり・まったり・じっくり・たっぷりと癒されましたぁ~~~~

98149815









98169817











3時のおやつは差し入れで頂いた「ドラゴンフルーツ!」o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!

赤ドラゴンと白ドラゴンおいしく頂きましたぁ~~








秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」




| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 7日 (火)

1本勝負!!の巻

本日の石垣島・晴れ時々曇り・東の風・気温31℃・水温29℃

石垣島のすぐ近くに熱低が居座っております・・・・。

971風が少々強く、ウネリもありますが・・・。天気が良いとあまり気になりませんネ!?


今日のゲストは
飛行機3回!1日ががりで石垣島に到着のTさんご夫妻。

リクエストは!
どどぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~しても!!!


                     『マンタ』






大きなうねりを乗り越えて朝一番でやってきましたマンタポイント!!


エントリーしてすぐに1匹のマンタがぴゅぅ~~~~~~~~っと通過!
972973










            とりあえず悲願達成!??



         がしばらく「沈黙の艦隊」状態・・・・・・・・・・・・。

                シィ~~~~~ン。。。

諦めかけたその時!
ジャジャァ~~~~~~~~~ンとトウジョウ! (・____________________・)ノ" ビローン
975974










頭の上を通って!近くでゆっくりとホバーリング♪

これからじゃんじゃん出てきそうな予感でしたが後ろ髪を引かれながら
船に戻りましたよぉ~~~~・・・・。


船に上がると感動とやり遂げた?虚脱感?(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~
すべて燃焼?燃え尽きた?ようで今日はこれにておしまい!

大満足したみたいです♪











秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」




| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 6日 (月)

台風一過!?の巻

本日の石垣島・晴れのち曇り・北北東の風・気温31℃・水温29℃

台風一過か?嵐の前の静けさか?なにわともあれ穏やかな石垣島。

961
今日のゲストは
地元ダイバーMさん貸切!
リクエストはウミガメにマンタ!


1本目は石垣島の御神崎の灯台の南側でエントリー♪

透明度は抜群!!元気モリモリサンゴの上をゆっくりと進むとポッカリと開いた縦穴!
洞窟探検にGOォ~~~~!
962963



















穴の中には溢れんばかりの魚・魚・魚!前が全然見えません♪
魚の群れを掻き分け掻き分けズンズン奥へぇ~~~!

上を見上げるとハート型の穴が?見えますぅ~~~~~~!?

穴を出て沖に抜けるとグルクンにハナゴイ・スズメダイたちの群れ!
お目当てのウミガメも出勤していきましたぁ~~~♪

964965










2本目は石垣島の底地の沖で妖艶なスミレナガハナダイ(♂)にオレンジ色なメス。
そしてオナベな子?もおりました。。。

グルクンにハナゴイもたくさん群れ群れ。クマノミも各種いて、盛りだくさんです♪



大きなウネリに揺られながら、まったりとしたお昼休憩をした後は!

お待たせしました!マンタポイントヘェ~~~~!!!




あっさりとマンタに遭遇!!「ババァ~~~~~~~ン!!」
あっちからもこっちからもマンタ!マンタ!!マンタぁ~~~~~!!!

967969











頭の上も何度も行ったり来たり∈(・_______________________________________・)∋ノャァ

9689610










たっぷり60分!!船に上がるまで視界の中にはずぅ~~~っとマンタ♪

966

デジカメのメモリーいっぱい!胸いっぱいで念願のマンタ三昧でございました











秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」


| コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月 5日 (日)

台風通過中・・・の巻

本日の石垣島・晴れ・西南西の風・気温31℃・水温29℃

沖縄を台風が通過中でして・・・空は青いし!海も青いけど!強風です・・・。

951
今日のゲストはでも!晴れてよかったぁ~~~♪っとNさんKさん。

台風が!直撃しなけりゃ!どこかで潜れる!石垣島!
竹富島の東側でまずはスイ・スイ~~~ミ((((/* ̄ー ̄)/ スイスイ~♪

952953










元気なサンゴがモリモリ・ニョキニョキ!カラフルなお魚たちがたくさん!
体に石垣の塩を充分に染みこませて、いざ!海の中へぇ~~~~!!


真っ白い砂地に点在するいろんな種類のサンゴの根には色とりどりの熱帯魚♪
954955










目に見るもの手に触れるものすべて新鮮でなんにでも興味津々!

956957










ナマコもへいきに触っちゃいますよ・・・。

958959










よほど海の中でしゃべりたかったのでしょう!?
船に上がってからは歓喜!感動!でしゃべりまくって、一息ついて。。。

またまた海へぇ~と泳ぎだし『水族館以上の水族館!?』に
大満喫をしておりましたぁ~~♪









秋休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」




| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 4日 (土)

どよよぉ~~~ん・・・の巻

本日の石垣島・雨・西北西の風・気温28℃・水温29℃

9月に入って量産体制の台風!直撃はないけどそれなりに影響が出ている石垣島。。。

941 お天気はどよよぉ~~~~ん・・・・・だけど海の中はぴらぁらぁ~~~~!??です?

1本目は竹富島の砂地ポイントヘェ~~~~!
942943










真っ白い砂地を徘徊しながら点在するサンゴの根をじっくりと散策でぇ~す♪
スカシテンジクダイにヨスジフエダイ・デバスズメダイが群れ群れで
お目当ての!?ウツボもおりましたねぇ~~

そんなこんなで海の中のほうが暖かいのでたっぷり60分オーバー!



2本目は少し沖に出て地形のポイントヘェ~~~!
944945_2










潮のあたりの良いところではグルクンがトルネ~ドをまいておりました。
豪快な地形とトンネルなどを満喫した後は!?


お待ちかね!?のガレ散策!
極小ウミウシから特大ウミウシ(これ)エビにカニなど垂涎もののお宝ザクザク♪

946_2 お目当てのものはゲットできなかったけど・・・べぇ~~~~~~~ったりと
地球の底に張り付いてじぃ~~~~っくりと生き物を見て思いっきり
自分の世界に入っておりましたねぇ~~~♪

そんなお天気は悪いけど海の中はとっても楽しい1日でした








夏休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 3日 (金)

合間に!!の巻

本日の石垣島・晴れ・東の風・気温32℃・水温29℃

台風が去り、熱低がなくなって青空!の石垣島。と思ったらまた台風発生・・・。

931貴重な青空をバックに石垣島の御神崎の灯台をバックにハイ!チーズ

今日のゲストは
お早いお帰りありがとうございます!Aさん。
1年ぶりの再会のOさんご夫妻。
まだまだ夏休み♪のT・I・Yさん。

ダイバーチームは早速海の中へぇ~~~!
元気モリモリなサンゴの上を泳いでいくとポッカリと開いた穴・・・・。
吸い込まれるように穴の中へぇ~~~~!!
932933










天井から降り注ぐ太陽の光が幻想的な空間♪
穴の中には溢れんばかりの魚!魚!!魚!!圧巻でぇ~~~~す!!

穴を抜けまたまた極上サンゴの上を沖に進むとグルクンにハナゴイ群れ!
サンゴの上にはたくさんの色とりどりのスズメダイの仲間たち♪

ウミガメも出勤していきましたよぉ~~~~
935936










シュノーケルチームも体験チームも
ブルーナ空とブルーナ海に囲まれて~~~ミ((((/* ̄ー ̄)/ スイスイ~♪

937938









9399310











場所を移して体験ダイバーOさん奥様は1年ぶりの海の中へぇ~~~!
まるで本物の?ダイバーのように上手な奥様は何と!?お魚とお話ができます??
93129313










ダイバーチームはガレ場で遊んでトンネルの中で光のシャワーを浴びて!
トンネルを抜けると!そこは!?

9314         癒しの極上枝サンゴ♪の上をゆっくり・のんびり・至福の時間
         たっぷりとサンゴとともに光合成をしておりまぁ~~~~す!9315         そして最後はOさんご夫妻♪水中で再会して記念撮影


一度港に戻り
只今到着!Sさん三姉妹!?と合流して竹富島の北側へぇ~~~~!!9316 まずは体慣らしのシュノ~ケルでスイスイ~ヾ( ̄ー ̄*ヾ))))ミ~~~♪

ダイバーチームは午前とは全然違う!真っ白い砂地を徘徊中~~(◎´∀`)ノ
水深が浅くサンゴの種類も豊富でしかも元気モリモリ!!

ノンストレスでリラックス・ダイビングゥ~~~~~


体験チームは体いっぱい石垣の塩を染みこませて、いざ!海の中へぇ~~!
93179318










潜るのはSさん三姉妹?の次女と三女です・・・。
長女は水面からp(´∇`)q ファイトォ~♪っと

真っ白い砂地に着底すると目の前にはたくさんのサンゴにたくさんの魚たち!
手を伸ばせば触れるぐらいに近寄ってくる魚に反対にサンゴに隠れる魚たちと
戯れながらたっぷりと水中世界を堪能いたしましたよん


9319_29320










1日しっかり遊んだ後は3時のおやつにスイカを食べて
帰りの船は、みんな夢の中でしたぁ~~~ジュルルル ( ̄q ̄)zzz











夏休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」




| コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月 2日 (木)

宝ジェンヌ!?の巻

本日の石垣島・晴れ・南東の風・気温31℃・水温29℃

台風(それた)やら熱低(なくなる)に囲まれてはおりますが・・・青空!な石垣島。

921
今日のゲストは
台風の影響で大幅な予定変更な『宝ジェンヌ』な!!?6人組(←とっても賑やか♪)


出航前からなテンションでございましたが。。。。。
922923










そのまんまハイ↑テンションのまま元気モリモリで石垣島の海へぇ~~!

「キャ~!」とか「やぁ~♪」とか「ぴゃぁ~!」とか「ぐわぁ~~♪」の
歓喜の声のもと!?~~~ミ((((/* ̄ー ̄)/ スイスイ~♪



石垣の塩工場の前で体いっぱい石垣の塩を馴染ませていざ!海の中へぇ~~!
924925










一人ずつゆっくり・ゆっくり耳に感じる水圧を感じながら潜行です。。。

926927










わくわく・ドキドキしながら新しい世界の中へぇ~~~!!

928929










全員無事に水底に到着!
ゆっくりと海の中を見渡して大きく深呼吸フー ( ̄‥ ̄) = =3

シュノーケルで見たサンゴや魚たちが見の前にぃ~~~♪
リアル3Dな世界に圧倒されながら水中散歩。。。
92109211










だけどこのままでは終わらない!?
そこはやっぱり『宝ジェンヌ』?何があっても楽しい年頃♪

右に左にゴロンゴロンでまず笑いナマコを掴んでは大爆笑

笑いすぎて?口元からポロッと・・・取れたりしたけれどそれも笑いに変えて?
とてもとても楽しそうに海の世界を楽しんでおりました♪








夏休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」


| コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月 1日 (水)

祝・アドバンスダイバー!の巻

本日の石垣島・晴れ・南東の風・気温32℃・水温29℃

台風&熱低の影響があるのか?ないのか?位の中途半端な海況の石垣島。。。

911_2 そんなに荒れているわけでもなく、かといって穏やかでもなく・・・。中途半端な。。。

今日のゲストは
アドバンス講習中のSさん。
1本目は石垣島をグゥ~~~~~~~~ンっと北上して米原にて
『ディ-プ・ダイビング』の講習でぇ~~~す!


島近くに船を止めリーフを一気に降りていくとそこは静かで真っ白な砂地♪
水深30m!1気圧の陸上とは全然違う4気圧の世界!
アルミの缶もペコッと凹む圧力を実感!
912913










講習もさることながら人工的に作られた漁礁には垂涎ものがたくさん!!
914915









2本目は『ナビゲーション』コンパスや目標物を地形を使って
思ったところへ行ったり帰ったり自分でできたら安心!
気になる物がいっぱいありながらも・・・・・講習!講習!!!



3本目はお待たせしました!!
講習は中休みで思う存分遊んでくださいませぇ~~~♪
916917










米原名物!キンギョハナダイにデバスズメダイの群れ!群れぇ~~!
もちろん元気なサンゴがあってこそ!の光景
まったり・ゆっくり・のんびりとカメラの電池もメモリーも
なくなるほどたっぷりと癒されました♪

一度港に戻りアドバンス講習のメイン!『ナイト・ダイビング』にGO!!

真っ暗な海の中、お魚達はサンゴのベッドでお休み中
変わってエビやカニ・やどかりや変な生き物がゴソゴソと活動中。。。

昼間とは全然違う、海の中!新しい発見がたくさんありましたよね♪


台風も何とか乗り切り!?無事に『アドバンス・ダイバー』誕生でぇ~~~す!
(ノ^^)ノ―――――――※※☆★congratulations!!★☆









夏休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」





| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »