« 閻魔鯒の巻 | トップページ | 霙海牛の巻 »

2011年2月15日 (火)

青珊瑚の巻

本日の石垣島・曇り・北北東の風・気温15℃

前線通過で冬型に逆戻りの石垣島。。。

2151
蔵出し写真館№219

『アオサンゴ』漢字で書くと「青珊瑚」

分類:無脊椎動物 刺胞動物門 花虫綱 アオサンゴ目 アオサンゴ科

学名:Heliopora coerulea

英名:Blue Coral

分布:日本では:沖縄以南。西部太平洋、インド洋、中部太平洋

撮影地:石垣島


群体は褐色だが、ポリプが埋まりこんでいるかたい骨格の内部が青いため
「アオサンゴ」とよばれている。アオサンゴの広大な群落で世界的に有名な
石垣島の白保では、1つの群体の大きさが10メートルを超える巨大なものも
見られ貴重である。













春休みのご予約はこちらから♪



読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」














マリンダイビングフェア2011

マリンダイビングフェア

« 閻魔鯒の巻 | トップページ | 霙海牛の巻 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青珊瑚の巻:

« 閻魔鯒の巻 | トップページ | 霙海牛の巻 »