本日の石垣島・晴れ・西の風・気温31℃・水温27℃
気温もグングン上がり、梅雨明けかと思わせる太陽じりじりの石垣島!
今日のゲストは、長期休暇もそろそろ終盤?のNさん。
1ヶ月ちょいとなんてあっという間で、帰りたくない~~とNさん!
まだまだ海で遊べるだけ遊んじゃいましょう
と、今日も元気にダイビング
一本目は大崎にてマンツーマンにてエントリー!
ちょいと深度をさげて、ハゼを見に行ってきました
砂地に目をやると、お目当てのヤシャハゼに、ヒレナガネジリンボウをGET
他にダイバーはいないので、貸しきり状態!じわりじわりと寄っていきます!
他にも、ガーデンイールもとり放題♪ガーデンイールを紹介時、私のへたくそな絵で水中で大爆笑させてしまいました、、、
じっくり撮影したあとは、ゆっくりと深度を上げていくと、キノコのようなサンゴがドぉーんとお出迎え!
クリーニングされているアカククリを見たり、ロボコンエビ、キンギョハナダイの子供達を観察
浅場にもどって、バブルコーラルシュリンプ、ハナビラクマノミ、そしてカクレクマノミにも会いに行きました!
すると、ウミウシの上に何かついているのを発見
じっくり見てみると、、、
ウミウシがウミウシをおんぶしてました
というか、横断していきました。。。。
二本目は、石垣島の海底遺跡??へ大物と地形を期待してエントリー!!
入ると、それはそれは、大物が期待できるほどの流れが。。。びゅんびゅん
マンジュウヒトデもサッカーボールかのように、転がっていきそうでした
切り立った岩のまわりをロッククライミングのように進んでいくと、岩陰にて、コバンザメがなぜか、泳がず水底にて何かを伺ってました!お邪魔しちゃいましたかね、、、
手を離すとすぐに船のしたまで無事流れて帰ってきちゃいました♪
場所を移動して、昼食タイム!!
今日は、具沢山トン汁、ジューシーおにぎり♪おいしかったです
熱々のトン汁を食べたあとは、ゆっくりまったり、ゆんたくタイム♪
なぜか私の苦手な虫の話で盛り上がってしまいました!ヒィィ・・・
その後は少し、各自お昼寝などを取った後は、ラストダイブへ!
ここでは、さっきの流れなんてまったくないので、ゆっくりまったりと、生物探し♪
バルタンシャコに、オドリハゼなど、ウミウシ各種を見て周り、浅場では、太陽キラキラが差込みとっても綺麗な、キンギョハナダイの群れたちで〆となりました♪
そ・し・て
船の下にてサプライズ ハッピーバーズディ
Nちゃん
本日が誕生日のNさん!お誕生日おめでとうございま~~す
水中で迎える誕生日って素敵なことですね
今日は宿の方たちとパーティーだそうです!楽しい誕生日を
☆☆☆お知らせ☆☆☆
mixi 「マリンサポートブルーナ石垣島」 コミュニティーを立ち上げました。
ブルーナコミュ検索ワードは「ブルーナ 石垣島」
mixiをご利用の皆様、初めて利用される方も是非、コミュニティーにご参加くださいね。
皆さんと一緒にブルーナコミュニティーを盛り上げましょう♪
ゴールデンウィークのご予約はこちらから♪
読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。
石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」へ
ダイビングフェスタ石垣島2011開催!
6/9(木)10(金)11(土)

マリンダイビングフェア
最近のコメント