« 午前・午後の部の巻 | トップページ | 講習×2の巻 »

2011年7月16日 (土)

西表島をバックに!の巻

本日の石垣島・快晴・南東の風・気温32℃・水温28℃

嵐の前の静けさか!?穏やかお天気の石垣島♪

7161今日のゲストは
お早いお帰りありがとうございます!!のIさん。
石垣島には毎年来ているけれど、初潜り!のUさん。

そして我が息子のタケル氏!今年初の海で出航前からテンション


リクエストは透明度の良いところ!って訳で西表島方面へぇ~~~!
71627163










港を離れるにつれてドンドンと海の色が変わっていき、ポイントに着くと
真っ青なブルーナ海ぃ~~~!!エントリィ~~~♪

元気モリモリのサンゴとどこまでも見渡せるブルーナ海!
もちろん魚もたっくさん!そして巨大ナポレオンも登場でぇ~すヘ(゚∀゚ヘ)



タケルは毎日お風呂で鍛えているせいか??いきなり船の縁からジャンプ1番!
71647165










あまりにも勢いつきすぎて上がってくるまで少々時間がかかって本人もびっくり
その後は泳いだり飛んだりの繰り返して元気モリモリの3歳児



         そんな頃、ダイバーチームは小浜島のポイントへぇ~~~! 7166_2          サンゴの壁をすり抜けて、トンネルをくぐって出た先は!
                  一面に広がるキャベツ畑♪




      潜っている間にタケルはみんなのお昼ご飯の準備に取り掛かります!7167_3             今日のお昼は西表島をバックに「西表そば」

7168_27169



















       やっぱり「ダシが肝心!」っとタケルシェフ自らお味の確認
  麺はさっと湯通して三枚肉に八重山かまぼこ、ねぎをトッピングして出来上がり!
  お好みで紅しょうがにコーレグース(唐辛子の泡盛漬)・ピパーチ(島こしょう)に
      石垣島ラー油などなどをかけてさぁ!召し上がれぇ~~~

           デザートには今が旬のパイナップルをどうぞ




              食後には釣りもできますよぉ~~!!71610
            今日は何とおいしそうなアオリイカをゲットです!!

              たっぷりとお昼の時間を満喫した後は
           西表島と小浜島のヨナラ水道でラストダイブ!
7161171612










  元気モリモリ枝サンゴの森を抜けると真っ白い砂地が目の前に広がります!
    点在するサンゴの根にはスズメダイの仲間たちが潮の流れに乗って
          流れてくるプランクトンを一心不乱にお食事中。。。

      ダイバーも流されそうなので・・・・・サンゴの影に撤収です。。。


    浅いサンゴのまわりでまったりとクールダウンで終了いたしました
















☆☆☆お知らせ☆☆☆

mixi 「マリンサポートブルーナ石垣島」 コミュニティーを立ち上げました!

ブルーナコミュ検索ワードは「ブルーナ  石垣島

mixiをご利用の皆様、初めて利用される方も是非、コミュニティーにご参加くださいね。

皆さんと一緒にブルーナコミュニティーを盛り上げましょう♪



夏休みのご予約は
こちらから♪





読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」









マリンダイビングフェア2011

マリンダイビングフェア

« 午前・午後の部の巻 | トップページ | 講習×2の巻 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西表島をバックに!の巻:

« 午前・午後の部の巻 | トップページ | 講習×2の巻 »