« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月31日 (日)

ジェイソン!?

本日の石垣島・曇りのち雨・北の風・気温25℃・水温24℃

明け方激しい雨に見舞われ、洗濯物がビッチョンコの今日の石垣島。。

3311                    『ジェイソン登場!?』q(-::-)


                   今日はあいにくの強風の為・・・。

                   石垣島の東海岸へぇ~~!!
3312_2
             空は暗いけど、透明度は良く、明るい海の中♪

3313
                  元気もりもり成長中のサンゴたち


        アオサンゴ目、アオサンゴ科、アオサンゴ属の1属1種のサンゴ。

3314
                       『アオサンゴ』
3315
          トンネルもたくさんくぐって、穴にも入って地形も満喫

             暗闇を好む魚たちに今が旬のコブシメ!
       極小ウミウシはひとつ見つけるといたるところにたくさんおりました
3316
                 ハート型のイソギンチャク発見
3317
          初沖縄!初石垣島!はあいにくの天候でしたが・・・・・。

                  ポテンシャルが高ぁ~~~く!
          バリエ~ションも豊富で内容の濃いダイビングでした






















マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月30日 (土)

ハマサキノクサン!?

本日の石垣島・曇り時々晴れ・東北東の風・気温26℃・水温24℃

太陽がたまに顔を出しますが、はっきりしないお天気の石垣島。。

3301            ミノカサゴがたくさん羽を広げて乱舞しております


                午前中は石垣島の大崎へぇ~~~!!

         リクエストのマンタのポイントは残念ながら行けませんが・・・。

               大好きなミノカサゴがたくさんいるポイント。
              その名も「ミノカサゴ宮殿」へぇ~~~!!!
3302   沖の砂地にあるサンゴの根にはスカシテンジクダイにキンメモドキがたくさん!

           それを狙ってさまざまな捕食魚たちが集まってきます


             ミノカサゴにハダカハオコゼにオニダルマオコゼ。

   アジの仲間にハタの仲間が朝のお食事タイムです□Dヽ(^○^)イタダキマース!!



            浅瀬に戻り、岩の影には夜行性のお魚がたくさん。

                       『トガリエビス』3303                        

                   別名:ハマサキノオクサン

       
        昭和初期の頃、石垣島では「浜崎商会」というお店の奥さんが、
        市場に毎日、トガリエビスを買いに来ていました。高級魚なので
        一般庶民にはあまり手が出せないこの魚を毎日買っていくので、
    市場では噂になり、この魚を「ハマサキノオクサン」と呼ぶようになったそうな。


              ちなみに石垣島でしか通用しません・・・。




                岩の奥にはサメも寝ておりました





              午後からは到着ダイブのゲストと合流して
               竹富島の南のポイントヘェ~~~!!

3304
    真っ白い砂地をゆっくり・のんびり・まったりとリラックス・ダイビングぅ~~
3305
    予定の時間を大幅にオーバーしてクールとっても楽しみました(*^ω^*)ノ彡





















マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月29日 (金)

1ダイブで2本分!?

本日の石垣島・曇り・東北東の風・気温24℃・水温24℃

天気は曇りだけど湿気ムンムンの石垣島。。

3291            今が旬のコブシメがたくさん集まってみております


今日のゲストは
只今『石垣島新空港』へ到着!!KさんとWさん。
3292
                      午後から1本!
               竹富島の南のポイントヘェ~~~



         真っ白い砂地に点々とするサンゴの根をゆっくりとぉ~~~♪

               リラックス・ダイビングぅ~~~~

3293
                   砂地にはギンガハゼがたくさん!

                  My・ギンガでじっくりと撮影タイム

3294
         ジャガイモサンゴの周りにはヨスジフエダイが群れ群れ!!


          そして今が旬のコブシメの産卵ポイントに潜入ぅ~~~
3295
        産卵するメスにメスの取り合いをするオスたちo(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;
3296 
     
               メスの産卵を守るため体の半分を優しく♪
             他のオスたちを威嚇するために半分を厳つく!

              色を変えるコブシメもバッチリと見れました



              朝家を出て午後からは石垣島の海の中!
         1ダイブで2本分たっぷりと楽しみましたぁ~~~(*^ω^*)ノ彡





















マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月27日 (水)

今が旬!!

本日の石垣島・雨のち曇り・北の風・23℃・水温24℃

雨がシトシトあいにくのお天気の石垣島。。

3271             コブシメが浅瀬にやってきましたよぉ~~~!!




                いつもお世話になっておりますm(_ _)m
                  某スポーツクラブご一行様。。
3278
                昨日は名蔵で元気もりもりサンゴ三昧


               今日は竹富島の砂地エリアへぇ~~~
3272
                     天気はあれですが・・・・。
           透明度は良く、海の中はすっきりクリアーブルゥ~
3273_2     サンゴの根で出来たトンネルをくぐると目の前には真っ白い砂地ぃ~~♪
3274                 サンゴの周りにはたくさんのお魚たち!

            ゆっくり・のんびり・リラックスダイビングぅ~~~



            特定のサンゴの周りでは今が旬のコブシメたちが
                いっぱい集まってきております!(・oノ)ノ

3275
             
                オス同士の戦い(メ`へ´)/爻\(`へ´彡)
                 それに勝ったものはメスとの交接

           そしてメスはサンゴの奥へそっと卵を産み付ける○


                   全部じっくり見れました




               午後からは大物ポイントへぇ~~~!!
3276
              潮の当りの良いところで待っていると・・・・・。



       グルクンの群れが右から左に左から右にワッサァ~~~~っと!!


         白と黄色のカスミチョウチョウウオも目の前を行ったり来たり。





                   そして奥から今が旬の・・・・・。






3277
             ドドドォ~~~~~ンっとイソマグロの登場!!


    小さいのからドラム缶サイズの超大物まで目の前でグルングルンっと回って
      アドレナリン出まくりのエキサイティングで大興奮なダイビングでした


            (鼻血がでたゲストもおりましたブー(* ̄ii ̄).oO○)


                   旬の石垣島大満喫でした





















マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 


| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月25日 (月)

祝・ダイバー!!

本日の石垣島・曇りのち晴れ・北東の風・気温22℃・水温24℃

変わりやすいお天気の今日この頃・・・残念ながら今日は冬日の石垣島。。

3251
                    3日間がんばりました!!

                        真紀さん

                    ダイバー誕生おめでとう
           (ノ^^)ノ―――――――※※☆★congratulations!!★☆


今日のゲストは

ダイバー講習最終日の真紀さん。
親子で参加のOさん母子。
3252          身長182cm・足のサイズが29cm∑(゚∇゚|||)の次男・F君。

                       春から新高校生!

    運動神経よさそうで、石垣の海にもすぐに順応してスイスイスイムぅ~~♪
               少々風がきつくドンブラコッコだったけど

     水が綺麗でたくさん魚がいたので夢中で~~ミ((((/* ̄ー ̄)/ スイスイ~♪

3253
             たっぷりと石垣の塩を体いっぱい染みこませて!

                  いざ!海の中へぇ~~~~

               早速ハマクマノミがお出迎えぇ~~~
3254
          硬いサンゴに柔らかいサンゴの間をゆっくりと水中散歩。。

     サンゴから出ているクリスマスツリーのようなゴカイの仲間に興味津々


              カラフルな熱帯魚たちに囲まれてご満悦






                       そんな頃・・・。



           中々出来なかったマスククリアも練習に練習を重ね!!

            口からレギュレータを外すのも練習に練習を重ね!!



                     無事にスキルを習得
3255
          本日晴れてダイバーの仲間入りとなりましたぁぁ~~~






















マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月23日 (土)

日頃の行い!?

本日の石垣島・雨のち晴れ・南の風・気温27℃・水温24℃

朝は雨がぱらつき怪しかったけど、潜り始める頃には太陽サンサンの石垣島。

3231              昨日からゲストの某スポーツクラブご一行様。

                  日頃の行いがよかったのか!?

                    
                       念願のマンタ♪

                 
                      3232
                      しかも4匹が乱舞



           メスのマンタを追いかけて忙しく泳ぎ回っておりました
3233 みんなの真横をビィユゥ~~~~~ン!!っとかっこよく通ってくれてテンション


                  最後は船の下でまた遭遇♪


         船に上がってもまだ下でグルングルン回っているので

                 シュノ~ケルで上からマンタ


                 たっぷりと堪能いたしました



            午後からはウミガメのポイントヘェ~~~~!!!

3234
              寝床をチェックしていくといましたいました!

                   お昼寝中のウミガメ発見


            ダイバーが近寄っても全然起きる気配もなく・・・・・。

              たくさん一緒に写真が撮れました(*≧m≦*)

3235

              たくさんのリクエストが叶った1日でした




















マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月22日 (金)

海岸調査

本日の石垣島・曇り・北東の風・気温24℃

昨日の夏のような日差しではなく今日は少し肌寒い?石垣島。。

3212

       石垣島の最北集落・平野に行く途中に見つけた「カンムリワシの幼鳥」
                      真っ白で可愛かった

            他にも幼鳥2匹に成長1匹見かけて大収穫!!

3211

                 奥は石垣島最北端・平久保灯台


                 右も左も漂着ゴミだらけ・・・・・・・。

3213
              

                    宝の山ならよいですが
              金目のものがひとつもなく残念でした・・・。



                         でも♪


3214
           漂着物でもこれはうれしい!「カツオノカンムリ」発見!

                    一服の清涼剤でした

















マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月17日 (日)

初マンタ!!

本日の石垣島・曇り時々晴れ・南東の風・気温25℃・水温24℃

連日の好天で水温も少しづつ上がってきた石垣島♪

3171                   今年初めてのマンタポイント!

                   いやぁ~~~~よかった!!
3172          今日は久しぶり!?のレジャーダイビングへGOぉ~~~

 
                湿った南風が春を感じさせますぅ~~~♪



                  自由な慰安旅行で別行動のIさんと
        午前中は石垣島の御神崎周辺の地形のポイントをせめます
3173
              その前に沖に出てウミガメ探しへぇ~~~!!



       フカフカのソフトコーラルのベッドの上に寝ぼけ眼のウミガメ発見
3174
             1カメ!2カメ!!3カメ!!!4カメ!!!!

      カメカメ団地か!?今日は朝寝坊のカメがたくさんおりました(*^m^)
3175                 後半はゆっくりと地形を堪能。

           天井から差し込む太陽の光がとっても幻想的でした







               午後からは初のマンタポイントへぇ~~~!!


                今年のマンタマーンを占う大事な1本


                  ワクワク・ドキドキでエントリー♪





         すでに2匹のマンタが根の上でゆっくりとホバーリング中

3176
               途中で1匹合流して3匹のマンタぁ~~


         頭の上もゆぅ~~~~~~~くりと通過してサービス満天!!
3177

        今年もたくさんのマンタに逢えますようにぃ~~~~人( ̄ω ̄;)


    石垣島は今日、海開きも終わって、いよいよシーズンINでございます!!

                  ご予約お待ちしております。。















マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 9日 (土)

サンゴウィ~ク!

本日の石垣島・快晴・南の風・気温25℃・水温22℃

ここ数日、夏日の石垣島!´´(;´ρ`A)アチィ  ・・・

391
              今週は新空港開港にやいまぴとぅ大会に
             石垣市総合文化祭などなどイベントだらけ!


       そして3月5日(サン・ゴ)を含めた一週間を石垣島サンゴウィークと
            設定してこちらも盛りだくさんの内容で慌しい石垣島♪

392
               サンゴの保全やシュノーケル見学会!
393
            天気も良くて海も穏やかで何よりでございます















マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 5日 (火)

サンゴの日!

本日の石垣島・晴れ時々曇り・東の風・気温22℃・水温22℃

寒の戻りで少々寒い石垣島。。

351                 今日3月5日は『サンゴの日!!』

           サンゴが元気もりもりの名蔵へレッツゴォ~~~
352
            国内最大級!!のコモンシコロサンゴの群落
                      通称大仏サンゴ♪


            目の前にドドォォ~~~~ンと現れる巨大な塊!

             奈良の大仏もびっくりの大きさは圧巻w(゚o゚)w
353
        こっちからあっちまでズゥ~~~~~っと続いてますΣ(゚□゚(゚□゚*)

           
               浅瀬はピキピキの枝サンゴぉ~~~354
                 巨大なテーブルサンゴがたくさん!!
355
         サンゴの日に相応しくたっぷりサンゴを大満喫でぇ~~す





マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013

















読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »