« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月30日 (火)

離島へGOぉ~~!!

本日の石垣島・晴れのち曇り・南の風・気温28℃・水温24℃

湿気ムンムン汗だらぁ~~~の今日の石垣島。

4301                     『アオサンゴ』の群落!!



           青い空と白い雲♪そしてバックには西表島ぁ~~~!!
4302
    
                1本目は小浜島のポイントへエントリー♪
4303
     元気もりもりのサンゴの上を越え、サンゴの壁を抜け、トンネルを抜けると


                        そこは・・・・・。






4304                    『一面のキャベツ畑ぇ~~


                    となりにはマイタケ栽培中

           そしてエリンギも少しばかり生えておりました(⌒¬⌒*)

4305
        農作業には欠かせない「クバ笠」サンゴをかぶって収穫作業!?



         2本目は西表島と小浜島の間にある「ヨナラ水道」を越えて

                   西表島のポイントヘェ~~~!
4306
                 元気モリモリ・森・盛りのサンゴ礁


              透明度もアップしてすっきりリフレッシュ!!
4307

            ピキピキのサンゴを横目に洞窟の中へぇ~~~!!
4308
               ライトの明かりを頼りに奥へ奥へ奥へ・・・・・・。

4309
               天井の割れ目から差し込む太陽の光が

             スポットライトのように当たってとっても幻想的♪




               アドベンチャー気分満載で無事に生還






         午後からは大物を求めて豪快なドロップオフへぇ~~~!!
4301043011
         大物は出ませんでしたがフワフワと無重力感を味わいながら

                西表島の大自然を大満喫いたしました

















読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」






 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月29日 (月)

石垣島の王道!!

本日の石垣島・晴れ・南の風・気温27℃・水温24℃

GW前半最終日!申し分ないお天気の石垣島。。

4291
                『心配していたマンタに逢えて一安心


                 1本目は石垣島の大崎へぇ~~~!
4292
                眼下は足の踏み場もないサンゴ礁♪

       上からは太陽の光が燦々と差し込んで気持ちいぃぃぃ~~~~
42934294
              カメラのストロボいらずの原色バリバリ鮮やかな
                 キンギョハナダイにハナゴイの群れ




                 そして今が旬!のコブシメの産卵♪
42954296
                今日も『くんずほぐれつ』大フィーバー!!


   前から後ろから上から下から集まってくるコブシメたちに大興奮でした(*゚∀゚)=3!!




        2本目は石垣島の御神崎の灯台の南のポイントヘェ~~~!!
4297
            子供を託児所に預け10年ぶりのダイビングぅ~~

               サンゴで出来た複雑な地形を満喫しながら

               ウミガメ探しの旅へぇ~~~GOぉ~\(^o^)/

4298
         GWでどこかにお出かけになったのかしらと思ったら・・・・・・。










                         おりました!!
4299
   『どこにいっても人がたくさんと家で留守番しているウミガメ氏




            コブシメ・ウミガメときて!?最後はやっぱり・・・・・。









                 マンタでしょうぉ~~~~~\(^o^)/






42910
            やったぁ~~~~!悲願達成の瞬間がぁ~~

 ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー



42911
42912               昔・専門学校の先生時代の教え子のショップ

                    『ミヤタ潜水企画 JAM2』
                       からのマンタ!!



42913                   ↑一番喜んでいたのがこの方↑

            先月パラオまで行ったのにマンタに逢えず・・・・・・・・。



              石垣島であっさりと逢えましたぁ~~~~


        時間だから帰ろうといっても『イヤダ』と拒否られましたが・・・。
                  強制連行されていきました。。
4291442915
     みんなの頭の上もゆっくりと通ってくれてサービス満天!100点です
42916
                『万歳三唱\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/』

42917
             ガイドが良いのかゲストの行いがよいのか!?


             どっちにしても!!『コブシメ・ウミガメ・マンタ』と

              石垣島の御三家、勢ぞろいの1日でした

















読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」









| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月28日 (日)

脱ぎ捨てて!!

本日の石垣島・曇りのち晴れ・東南東の風・気温25℃・水温24℃

午前中は雲が多かったけど、午後からは久しぶりの太陽キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

42813
        サンゴの根を覆い尽くさんばかりのスカシテンジクダイの群れも
              太陽の光を浴びてキラキラと輝いております

                    4282
                  入梅前に久しぶりのブルーナ空

                  天気と元気の重要な関係性!?

4283
      1本目は竹富島の南の元気もりもりサンゴのポイントヘェ~~~!!

         潮の当たりのよい所にはたくさんのお魚たちが群れ群れ
4284
   ベテラン!?体験ダイバーOさんご夫妻も緊張しながらも海の中へぇ~~


            2本目は快速・快適・鈴穂Ⅱ号はバビュ~~~ンっと

                       黒島へぇ~~



        豪快なドロップオフの壁をゆっくりと泳いでいくとグルクンの群れに
                白と黄色のカスミチョウチョウウオの群れ♪

                  子ナポレオンも登場でぇ~~す



            大きなホールの中には暗がりを好む魚が群れ群れ。。


                     奥に進むと洞窟が・・・・。

               探検気分を満喫しましたぁ~~\(;゚∇゚)/






         午後からは黒島の真っ白い砂地のポイントヘェ~~~~♪

4285
         太陽が燦々と照りつけるな、とっても気持ちのいい海の中




点在するサンゴの根をゆっくりと散策して、後半はフィンにブールも脱ぎ捨てて!?

4281_2




                     GW恒例の大運動会!?


4286
                          ホップ!



4287
                         ステップ!!


4288
                  ジャァ~~~~~~~ンプ!!!


4289
                  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ギーーーン


42810
                        ハイ・ポース


42811
                     続きまして『組み体操』





                ピッ・ピッ・ピッ・ピィ~~~~~~!!
42812
                   決まりましたぁ~~~~~


         たぁ~~~~ぷり90分大満喫いたしましたヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

















読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」












| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月27日 (土)

コブシメぇ~~~!!!

本日の石垣島・曇り・北東の風・気温21℃・水温24℃

雨がパラパラでぐずぐずの今日の石垣島。。そろそろ入梅でしょうか??

4271
                  今が一番熱いぃ~~~~!!
                     『コブシメヽ(´∞`)ノ 』

            船の展覧会のように石垣島の大崎に大集合!!
4272
      水中での混雑を避けるためにまずはシュノ~ケルで時間調整( ^ω^ )


         海の中がすく頃には、体も慣れてリラックスしてエントリー
4273

     サンゴの根のまわりには桜吹雪のようなキンギョハナダイが群れ群れ
4274
     サンゴの根のまわりには桜吹雪のようなキンギョハナダイが群れ群れ


              オーバーハングした岩の陰では小魚を狙って

           ミノカサゴとハダカハオコゼとオニダルマオコゼたちが


                  虎視眈々とうかがっております!!
4275 

        沖にはグルクンが川のように流れ、ロクセンスズメダイの群れに

                      襲われ!?大賑わい



4276
        ロンリー・コブシメを横目に見つつ産卵場所に向かうと・・・・・・・













              コブシメたちの熱気がムンムン(* ^)3<―_‐;)
42716
                    じっと観察をしていると・・・・。







濃厚な接吻が始まりましたブチュ━━━((((((* ̄3 ̄)(ε`*)━━━!!!
4277

                       ♪┣┫…(*ノ▽ノ)イヤン
4278
                         まだまだ
4279
                       ブチュゥゥ♪(*  ̄〓)
42710
               !!(ノ´0`)ノ§==‥…━━━★~O~*)アン♪!
42711    42712
       横からオスが我慢できずに(▼〓 ▼ヾ)))),,,,,ブチュー ~となぁ~~~


42713
                     あえなく撃沈されました



           時間をずらしたおかげで貸切でたっぷりと見れました




         午後からは石垣島の御神崎の灯台の南側にてエントリー♪
42714
         ソフトコーラルのお花畑の上をのんびり・ゆっくりと泳ぎながら

                  お昼寝中のウミガメ探しぃ~~~42715
        潮の当たりの良いところではグルクンにハナゴイが群れ群れ!!

             残念ながらウミガメには逢えませんでしたが・・・。



                  後半はたっぷりと地形を満喫♪

         穴の中から水面を見上げるとが見えました(ё。-)・・うふ。。

















読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月26日 (金)

助けた亀に連れられてぇ~♪

本日の石垣島・曇り・北東の風・気温23℃・水温24℃

GWを前に少し肌寒い今日の石垣島。。

4267_2
                  助けた亀に連れられてぇ~~♪

                 竜宮城に行ってきましたぁ~~

4261
                 今日は1日石垣島の大崎Day!

              竜宮城ならぬ『ミノカサゴ宮殿』( ̄ー+ ̄)
4262
                  中層を泳いで目指すは沖の根!
4263
砂地にポツンとある大きな根の周りにはスカシテンジクダイにキンメモドキが山盛り!

        たくさんのミノカサゴが乱舞する中をカスミアジノの群れが突進
4265 
   根の上にはオニダルマオコゼが鎮座してとってもエキサイティングな海の中!

4264
                 後半は桜吹雪のように乱れ舞う
           キンギョハナダイの群れにたっぷりと癒されました



           休憩時間はたくさん練習した素潜りの総仕上げ!?

4266


           午後からもハナゴイやキンギョナダイの群れに癒され♪

            コブシメの交接・産卵にオスの戦いに大興奮でした

















読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月24日 (水)

燦々太陽!!

本日の石垣島・晴れのち曇り・南南西の風・気温27℃・水温24℃

日焼けに注意!海も穏やかで良いお天気の石垣島♪

4241
                   『ザ・マグロ祭りぃ~~~~


            1本目は竹富島の南の大物ポイントヘェ~~~!!


               エントリーしてすぐマダラトビエイに遭遇
4244
      カスミチョウチョウウオの黄色と白のボディがブルーナ海に映えます

           グルクンが前から後ろから右から左から上から下から
                  4242

                  滝のように流れ行きその奥から

            小ぶりのイソマグロが編隊組んで登場(*≧m≦*)
4243
                 朝からアドレナリン噴出しまくりです




           たっぷりと休憩時間は素潜りの練習に費やし( ^ω^ )


               午後からは砂地のポイントヘェ~~~!!
4245
                真っ白い砂地に点在するサンゴの根を

            ゆっくり・のんびり・リラックス・ダイビングぅ~~~
4246
                コブシメの産卵は今日は小休止・・・。


             サンゴの根に群れるグルクンにデバスズメダイ。

        ヨスジフエダイの群れはとってもいい感じぃ~~~(*^ー゚)bでした。




















読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 


| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月23日 (火)

撃沈です(´・ω・`)ショボーン

本日の石垣島・曇りのち晴れ・南東の風・気温26℃・水温24℃

やっとキタァぁ~~~!久しぶりの太陽!やっぱりこうでなくっちゃ♪

4231       カメが気持ちよさそうに小魚たちに甲羅の掃除をされておりました




           朝一番は石垣島の御神崎の南側ポイントヘェ~~~!
4233
              透明度も良く!元気もりもりのサンゴたち♪
      硬いサンゴに柔らかいサンゴの上をゆっくり・のんびりと沖へぇ~~



       グルクンが川のように流れ、ハナゴイが群れ群れで見ごたえ十分!
4232
               クリーニングステーションにはグルクンが

              入れ替わり立ち替わり掃除されている中を

            ツバメウオが横入りでクリーニングされに来ました



                  後半はトンネルの中へぇ~~~!           
4234
         感性がよければ!?下から上を見上げるとに見える!?

4235
                長ぁ~いトンネルを抜けるとそこは・・・。








                一面サンゴ畑ぇ~~~でした(*^ー゚)b!





             休憩時間はがんばって素潜りの練習に精を出し!

               午後からはマンタのポイントヘェ~~~♪
4236
              マンタポイント隅から隅まで泳ぎましたか

               残念ながら撃沈です(´・ω・`)ショボーン
















読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月22日 (月)

ツアーにはない1日!!

本日の石垣島・曇り・東の風・気温24℃・水温24℃

あいにくの曇り空。。。だけど風も収まりお天気回復傾向の石垣島!

4221                  パナリのプライベートビーチ!!


           今日はリクエストにお答えして離島へGOぉ~~~

                 1本目は黒島の砂地ぃ~~~♪
4223
      真っ白い砂地を徘徊しながら点在するサンゴの根をゆっくりと散策
4222
            透明な体の「スカシテンジクダイ」が山盛りぃ~~


              のんびりとリラックス・ダイビングぅ~~


     一年七ヶ月のブランクもあっという間になくなってしまいましたo(*^▽^*)o








                 お昼休みは念願のパナリ島に上陸!
4224
                 さっさとお昼ご飯を済ませて!?

                 島内観光へぇ~~~(*^ω^*)ノ彡

4225
               島一番の高台よりの眺望は最高ぅ~~
4226

4227
        プライベートビーチにてサラサラの砂が気持ちいいぃ~~~!!


4228
               長い年月をかけて、波に浸食された地形。


       ツアーではいけない、プライベート・パナリを大満喫ぅ~~





                午後からはパナリの「竜宮城」へぇ~~!4229                     真っ白い砂地ぃ~~~

                           を
                       抜けると・・・・・・。














                目の前に広がる竜宮城ぅ~~(*≧m≦*)4221042211             色とりどりのお魚たちが乱舞しておもてなし


           時間が経つのを忘れてたっぷりと接待されました
42212
          大きな耳を持ちながら、『そろそろ船に上がりましょう』が

                  聞こえなかったみたいです・・・。


















読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月21日 (日)

真冬に逆戻り・・・。

本日の石垣島・曇り・北北東の風・気温19℃・水温24℃

昨日までの暖かさはどこへやら!?20℃切って激寒の石垣島。。

4202
                  ボンボン振り振り♪『キンチャクガニ』


      今日は北風ビュんビュん~~~なので石垣島の東海岸へぇ~~~!
4201
         ノーマルクマノミ・ハマクマノミ。カクレクマノミにセジロクマノミ。

                   たくさんのクマノミがおります
4203
            複雑に入り組んだ地形やトンネルに洞窟など探検!
4204
           被写体もたくさんでじっくりと心行くまで撮影タイム(*^-^)
4205       サンゴも元気もりもりでその周りにはたくさんのカラフルなお魚たち
42064207
          極小のウミウシに生まれたばかりのコブシメの赤ちゃん♪
            一丁前に墨を吐いて逃げていきましたヾ(´ε`*)ゝ

     そしてハコフグちゃんなどなどカワユイ生き物たちにたくさん逢えました
4208
     船の上は寒かったけど海の中はいろんな意味でとっても熱かったです



















読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月20日 (土)

朝・家を出て、午後にはマンタとランデブゥ~♪

本日の石垣島・曇り時々晴れ・南の風・気温27℃・水温24℃

風もなく湿気ムンムン!今日の石垣島。。

4211                 『でた!でた!でたぁ~~~~!!』

                  マンタに逢えましたぁ~~~~


          朝・家を出て、午後からは石垣島の海の中ぁ~~~~♪
4212         まずは体慣らしに石垣島の御神崎の灯台の南側でエントリー♪


                 沖に伸びる大きなサンゴの根の上を
             ゆっくりとのんびりとリラックス・ダイビングぅ~


      潮のあたりの良いところではグルクンに紫色のハナゴイが群れ群れ!

    お目当てのウミガメは留守でしたが透明度もよく、体もしっかり慣れました♪






           2本目は悲願の!?マンタのポイントヘェ~~~~!!



        ウミガメが見れずここ2・3日出が悪いマンタでしたが・・・・・・・・・。















               すでに根の上でマンタはぐるんぐるんと
              ホバーリング中∈(´_________________`)∋ビローン
42134214
       最初から最後までずぅ~~~~~~っと一緒にいてくれました

       前回は海にも出れず、悔しい思いをした石垣島でのダイビング・・・。


               今日は見事!リベンジを果たせました
































読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月18日 (木)

大物ポイント!!

本日の石垣島・曇り時々晴れ・南の風・気温27℃・水温24℃

4181            死闘!?『パンダダルマハゼVSアカホシサンゴガニ』


                   風もなく、ベタ凪の海ぃ~~~!!


            朝一番で竹富島の南の大物ポイントへぇ~~~!!
41824183
         グルクンが滝のように轟々と右から左から流れていく中を!!

                イソマグロがぐるんぐるん
4184
                大きいのはドラム缶級で迫力満点!!

               奥のほうにはギンガメアジもトルネ~ドして

                朝からアドレナリンが大噴出(*≧m≦*)



                 3本目は竹富島の南のさらに南!!

              豪快なドロップオフのポイント。その名も!!


                     『ビックドロップオフ!』



               吸い込まれそうなブルーナ海の中♪ 

                断崖絶壁の豪快な地形を満喫


             グルクンにカスミチョウチョウウオが乱舞♪


     期待の超大物は現れなかったけど「サメ」がたくさんおりました∑(=゚ω゚=;)



4185

       午後からはゆっくり・まったり・のんびりと真っ白い砂地に点在する

                サンゴの根にたっぷりと癒されました





























読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月17日 (水)

平均年齢78歳!!!!!

本日の石垣島・曇り時々晴れ・南南西の風・気温27℃・水温24℃

湿気ムンムン!!そろそろ時期がやってきました!?の石垣島。。

4171
              今が旬のコブシメの交接&産卵をじっくりと




                      今日のゲストは!

              平均年齢78歳!今なお現役バリバリでっす
4172
                  石垣島で女子会でぇ~~~す

4173
        昨日は離島観光をして、今日はお待ちかねの海遊びぃ~~~


      日頃はスポーツクラブで体を動かし、水泳もしているので泳ぎは得意!


                       初めての南国の海♪


                  元気もりもりのサンゴの周りには
               たくさんのカラフルなお魚たち(*≧m≦*) 



               たっぷりと泳いで、ダイビングにも挑戦
41744179
                   若手のKさん(68歳)´ω`)ノドモ                             

               
              一足お先に『天国』を覗いてきちゃいました
4175
                  冥土の土産がたくさんできました


                                と言っておりました・・・。
                                           (*_ _)人ゴメンナサイ



4176
           午後からは竹富島の南にファンダイビングぅ~~~ 


                    透明度最高ぅ~~~~!!

                しかも海も貸切ぃ~~~~o(*^▽^*)o 


  真っ白い砂地に点在するサンゴの根をゆっくり・のんびり・リラックス・ダイビング♪
4177
             今が旬のコブシメとの記念撮影もばっちり(v^ー゜)
4178
   サンゴの根の周りにはスズメダイの仲間たちにヨスジフエダイが群れ群れ!

       グルクンもたくさん集まってきてとっても賑やかな海の中でした

























読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月16日 (火)

サメ!カメ!!マンタ!!!?

本日の石垣島・曇り時々晴れ・南の風・気温26℃・水温24℃

生暖かい南風の石垣島!海も穏やか♪

441
                     1本目は『サメ!』


945
                     2本目は『カメ!!』


446
                    3本目は『マンタ!!!』
 



                 石垣島の御三家!?フルコース

4161

                       のはずが・・・・・・・。




4162
        どれもこれもみんなお出かけ?お留守でございます(ノ∀`) アチャー

4163
           でも透明度も良く!海も穏やかコンデション抜群の海♪

            適度な流れにたくさんのプランクトンが流れてきて
      それを食べにお魚たちがたくさん集まってきてとっても賑やかな海の中


             カワユイお魚たくさんに出会えましたヽ(´▽`)/






















読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月15日 (月)

1本勝負!!

本日の石垣島・晴れ・東の風・気温26℃・水温24℃

やっと穏やかなお天気になった今日の石垣島♪

4151                   今が旬のコブシメぇ~~!!

                    交接・産卵そして威嚇
       サンゴの奥には真っ白いピンポン玉のような愛の結晶がびっしり

4152
              激荒コンデションのトライアスロンから一転!                

                久方ぶりのブルーナ空にブルーナ海♪
4153
          今日のゲストはお帰りなさいませ!「とり太郎さん」ご一行。。

       ただいま到着!新空港へお迎えの後、そのまま海へぇ~~~!!
4154
              竹富島の真っ白い砂地のポイントへぇ~~~♪

      点在するサンゴの根をゆっくり・のんびり・リラックス・ダイビングぅ~~
4155
               根の周りにはスカシテンジクダイが盛り盛り!
                  キンギョハナダイなどが群れ群れ!

                根の奥からはウツボが顔を出し!(・oノ)ノ

           そっと手を差し出すとエビがネイルケアしてくれました

4156
               後半は今が旬のコブシメエリアへぇ~~!

                       威嚇されつつも!?

           しっかりと愛の営みを覗き見いたしましたキャア(/ω\)
4157
                 最後は群れ群れのヨスジフエダイに
        宝石のように輝くデバスズメダイたちにたっぷりと癒されました


                     大変濃ユイ1ダイブでした!

























マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

 

 

 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 8日 (月)

晩ごはんの調達へ!!

本日の石垣島・曇り時々晴れ・南東の風・気温24℃

爆弾低気圧も去り、穏やかな海に戻った石垣島!

491
        まだ春休み中・・・・・の「たける船長」操船の元、沖釣りに出航
492493
                足元のクーラーボックスが( ´艸`)プププ
494       ポイントに到着して、仕掛けを用意して竿を下ろすとすぐにヒット!!

                  オォ!デカイゾ~(((  ̄^ ̄)__% ̄ ̄~~~~~~



495                      タマガシラ・ゲット!!


                入れ食い状態の中、人間も腹ごしらえ
496

                    午後からも快釣!快釣!497
         !!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ !!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
498499 
            本命の!?「グルクン」たくさん釣れましたぁ~~~♪


                  かあちゃん喜びますねぇ~~~




            夜に早速、料理して美味しく頂きました( ̄3 ̄)=3























マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

 

 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 6日 (土)

爆弾低気圧!?

本日の石垣島・北西の風・曇り一時雨・気温25℃・水温24℃

爆弾低気圧の影響!?で明け方は激しい雨に強風!
朝一度、風は止んだけどまたまた強風・・・そして気温もダウンの石垣島。。

461
                  桜吹雪ならぬ魚吹雪ぃ~~~

        春休みの最後の仕上げに楽しみにしていたダイビングぅ~~
462
          あ・あ・あ・あ・あ・あ・ぁ~~~~いにくの海況ですが
463
       雨ニモマケズ風ニモマケズ、シュノ~ケルにレッツ・ゴォ~~~
464       元気もりもりのサンゴの周りにはたっくさんのカラフルなお魚たち♪

             やっぱり海の中に顔をつければテンションUP

          たっぷりと体の外から内から!?石垣の塩を染みこませて


                   いざ!海の中へぇ~~~~!!
465
                 『ようこそ!水中世界へぇ~~~
466
                  まずは大きな深呼吸をして・・・・・。                


                  海中散歩へ出発でぇ~~~~す
467_2
             硬いサンゴに柔らかいサンゴの間をゆっくりと♪

            サンゴの中からカラフルなクリスマスツリーのように
                   伸びているのはゴカイの仲間。

          指で触ろうとすると「ピュッ」とサンゴの中に隠れますw(゚o゚)w
468
                カラフルな熱帯魚も目の前をウロウロ~♪

            イソギンチャクと共生するクマノミにも逢えました


               新しい世界の扉が開きましたぁ~~~!!

























マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 5日 (金)

国内最大級!!?

本日の石垣島・曇り・南東の風・気温26℃・水温24℃

南から湿った空気が流れ込み湿気むんむん!の石垣島。。

451
                      必見の価値あり!!

             国内最大級!?のコモンシコロサンゴの群生
452
                 元気もりもりのサンゴ畑を抜けて!!


            

             朝一番で竹富島の『海底温泉』へぇ~~~~
453
                 貸切の温泉は気持ちいぃぃ~~~~

            源泉・砂風呂・泥パックにエアーカーテン・間欠泉
           そしてドクターフィッシュ?にお掃除されて温泉三昧




            すっきり・さっぱりして2本目は名蔵湾へぇ~~~♪
454
  水深を落としていくと目の前にボォ~~~っと現れるアカククリの群れヽ(´▽`)/


          近寄って逃げ・・・近寄っては逃げ・・・。アカククリとお戯れ♪
455
 後半は浅瀬で内湾と外洋の生物が群れ群れの中、被写体たっぷり撮影タイム。。



                  ラストダイブは『国内最大級!?』


             コモンシコロサンゴの群生ポイントヘェ~~~!!
456
                  目の前に広がる群生は圧巻


         下から見たり、上に登ったり、1周ぐるぅ~~~っと回ったり

            たっぷりと貴重なサンゴを大満喫いたしました

























マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 4日 (木)

祝・200ダイブ!!

本日の石垣島・曇り・東南東の風・気温25℃・水温24℃

風も収まり、海も静かになり、太陽がほんの少し顔を出した!石垣島。。

447                 『祝・200DIVE!!おめでとう!』

           (ノ^^)ノ―――――――※※☆★congratulations!!★☆

                たくさんのマンタにお祝いされました



                1本目は石垣島の大崎にてエントリー♪
442
   沖の根にはスカシテンジクダイを狙ってミノカサゴが乱舞してます∑(=゚ω゚=;)

                その数何と!?20匹ぃ~~~(位)
443
                オニダルマオコゼにハダカハオコゼ。
                カスミアジもアタックしておりました





                浅瀬に戻る途中の穴の中には・・・・・・・・。
444               さて、わたしは誰でしょうぅ~~~~~!?





















                
441             

              『さめ・サメ・鮫』


445
             『シャーク・SHARK』

          (*゚∀゚)=3 ムッハー!!(*゚∀゚)=3 ムッハー!!(*゚∀゚)=3 ムッハー!!






                       興奮冷めやらぬ中!

         2本目は石垣島の御神崎のウミガメのポイントヘェ~~~♪

945
              ウミガミにたっぷりと癒されてクール・ダウン






           ラストダイブは石垣島のマンタのポイントヘェ~~~♪
446


    すでにお気に入りの根の上ではマンタがぐるんぐるんと旋回中

               入れ替わり立ち代り登場するマンタたち!!


               常に視界の中にはマンタが3匹以上\(^o^)/
448
                  盛りだくさんの記念ダイブ!!!
449
            頭の上もゆっくぅ~~~~くりと通過してくれました


























マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 3日 (水)

大物~小物まで!!

本日の石垣島・雨のち曇り・東北東の風・気温20℃・水温24℃

冬に逆戻り!?冷たい雨の石垣島。。

431
                 『ドドォ~~~~~ン』っと登場!!
                   イソマグロ



         お天気はイマイチだけど海の中はとっても熱っいぃ~~~



                1本目は地形のポイントへぇ~~~!!432           元気もりもりのサンゴの間をゆっくりと回って行きます♪
433         潮の当たりの良い所にはスズメダイの仲間たちが群れ群れで
            グルクンもたくさん右から左に流れております!!
434
                そして水底には「ピカチュウウミウシ」

                    カワユスでしたo(*^▽^*)o

            最後はトンネルくぐってたっぷりと地形を満喫!!





                2本目は大物ポイントへぇ~~~!!
435
       根の周りにはグルクンが滝のように右から左か入り乱れている中を

        カツオのような?小ぶりのイソマグロからドラム缶級の大物まで

                 ドドドドォ~~~~~~ンっと登場!!
            
436
        
            目の前をゆぅ~~~~くりと泳ぐ姿は圧巻でした

                    60分丸々イソマグロ三昧



          ラストダイブはのんびりと砂地のポイントへぇ~~~!!
437
           真っ白い砂地をフラフラしながら点在するサンゴの根を
         ゆっくり・のんびり・まったりとリラックス・ダイビングぅ~~~


   砂地にはハゼの仲間がたくさんで『Myハゼ』を見つけてじっくりと撮影タイム♪




          そして最後は今が旬のコブシメの産卵場所へぇ~~~

438
             愛の営みをじぃぃ~~~~~~~っと見ていると
               様子を伺いにコブシメが寄ってきます(゚0゚)
439
               オス同士の戦いやオスとメスの交接

       サンゴの奥に卵を産みつける瞬間をじっくりと観察できました(v^ー゜)


         海の上は冷たい風だったけど海の中はとぉ~~~ても熱く

           今が旬の石垣島をたっ~~ぷりと満喫いたしました
























マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 2日 (火)

春休み♪

本日の石垣島・曇り・北東の風・気温24℃・水温24℃

中々お天気が良くならない石垣島。。

421
          お腹スレスレ!サンゴ礁の上をスイスイスイムゥ~~~♪


            せっかくの春休みなのに・・・・・。太陽はいずこへ。。



                     緊張の面持ちの中

               道具の使い方のレクチャーを受けて!
422
          いざ!シュノ~ケルへぇ~~~ミ((((/* ̄ー ̄)/ スイスイ~♪

     目の前に広がるサンゴ礁の周りにはカラフルなお魚たちがたっくさん
423
              休憩なしで夢中で泳ぎっぱなし(*≧m≦*)


          旅行の〆の石垣島の海をたっぷり満喫いたしました






















マリンダイビングフェア2013
マリンダイビングフェア2013






読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »