« GO to PANARI!! | トップページ | 地形を満喫♪ »

2013年7月 3日 (水)

ワイドに地形にマンタにサンゴにマクロ!

本日の石垣島・晴れ・南の風・気温32℃・水温29℃

今日も熱いぜ!暑いぜ・・・石垣島。。

731
           グランドキャニオンに匹敵するほどの自然の造形美!

732                『ライオンに食べられちゃうぞ!』の図


            1本目は石垣島の御神崎の灯台の下でエントリー♪733              ブルーナ海を大物目指して沖へぇ~~~!!

734             大量のグルクンの幼魚にカスミチョウチョウウオに
                 キンギョハナダイが群れ群れ!

             大物は出ませんでしたが潮の流れに乗って
                気持ちのいいぃ~~~プチドリフト

735
                後半は石の回廊を抜けて地形探検!
736
      洞窟の中から見上げると燦々と差し込む太陽の光がとっても幻想的
737                 光に向かっての上っていくとそこは!

                     御神崎の灯台の真下(゚ー゚)

                    ダイバーしか見れない絶景




                      再び海に潜ると・・・・・。





                       秘められた絶景!
                   知る人ぞ知る「ザ・ウェ~ブ」

7387397310
          本家は1日20組限定ですが、ここは1日8人限定です




                 2本目はマンタのポイントヘェ~~~!
62913                  今日はあっさり・じっくり・マンタ!!
7311
                     無欲の勝利( ´艸`)プププ


         一度港に戻り、到着のゲストと合流して再び海へぇ~~~!
7313
                  午後は竹富島の東側へぇ~~~!
7312                    サンゴが元気モリモリ!!

        テーブルサンゴに枝サンゴ。キャベツサンゴにマイタケサンゴ。

              そして巨大なジャガイモ畑ぇ~~┗(^o^)┛



         サンゴをたっぷり堪能して最後は竹富島の南がわへぇ~~!

                真っ白い砂地に点在するサンゴの根を
               ゆっくり・のんびり・じっくり・ダイビングぅ~
7314                一見ないもない砂地にも生物たくさん!
7315          ジリジリと寄っていくととっても近くで写真が撮れます
7316今が盛りのリュウグウベラギンポがメスに求愛するディスプレイをじっくり観察
7317
      丸1日たぁ~~~~っぷりと石垣の海を満喫いたしました




















読み終わったら「ポチッ」とな♪人気blogランキングへよろしくお願いします。

石垣島でのダイビングは「マリンサポートブルーナ」



 

 

 

 

« GO to PANARI!! | トップページ | 地形を満喫♪ »

コメント

盛りだくさんでしたが、まだまだおなかいっぱいになりそうにありません

投稿: nobu | 2013年7月 6日 (土) 11時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワイドに地形にマンタにサンゴにマクロ!:

« GO to PANARI!! | トップページ | 地形を満喫♪ »